2007.01.14 (Sun)
アイス・ストームな一日 Ice Storm Day
私の住む地域は、昨日の夜から早朝にかけてアイス・ストーム(氷の嵐?)に見舞われた。

1月20日からアイス・ワイン祭りが始まる。いつもだとアイス・ワインの収穫は1月上旬に終わるんだけど、今年の冬は暖かいこともあり、葡萄が凍らなかったからまだ刈り入れが終わっていないところもあるかもしれない。そんなところは、被害がなければいいんだけど・・・。家の周りの葡萄園ではアイス・ワインの収穫は終わったからよかったようだが、このアイス・ストームで普通の葡萄の枝も全て氷で覆われてしまったので、多少ダメージがあったかも。

朝起きて、窓の外を見たら、一面が凍りついていた。日本では、東北地方でしか見られない樹氷の美しさを堪能できたわけなんだけど、こうして氷に覆われた枝はかなり重くなって突然折れたりして、その下を歩いている人に当たったりかなり危険なので、こういったときはなるべく木の下を歩かないようにしなくてはならない。

今日は大学でもたくさんの木の枝がこの氷のせいで折れてしまって、木の近くを歩いたり、木の近くに車をとめないようにという注意メールが来ていた。

テレビやラジオのニュースでも車の事故がかなり多くあったとのこと。

こんな日はどこにもいかずに家でブログ三昧の一日を過ごしたかったんだけど、そうもいかず、たまりにたまった仕事や掃除、洗濯で一日が終わってしまった。

Cocoちゃんは毛が多くて厚い毛皮のコートを着ているので、こんな日でも平気で外をうろちょろしていた。

ティガーは、魚をながめたり、ジャンプしながらおもちゃで遊んだり、フィリックスは年のせいか最近一日中寝ていて、ごはんのときだけ起きてくるようになった。
なんというか、アイス・ストームな一日だった。明日の朝、8時からクラスがあるんだけど、道が凍ってないかすごく心配。

1月20日からアイス・ワイン祭りが始まる。いつもだとアイス・ワインの収穫は1月上旬に終わるんだけど、今年の冬は暖かいこともあり、葡萄が凍らなかったからまだ刈り入れが終わっていないところもあるかもしれない。そんなところは、被害がなければいいんだけど・・・。家の周りの葡萄園ではアイス・ワインの収穫は終わったからよかったようだが、このアイス・ストームで普通の葡萄の枝も全て氷で覆われてしまったので、多少ダメージがあったかも。

朝起きて、窓の外を見たら、一面が凍りついていた。日本では、東北地方でしか見られない樹氷の美しさを堪能できたわけなんだけど、こうして氷に覆われた枝はかなり重くなって突然折れたりして、その下を歩いている人に当たったりかなり危険なので、こういったときはなるべく木の下を歩かないようにしなくてはならない。

今日は大学でもたくさんの木の枝がこの氷のせいで折れてしまって、木の近くを歩いたり、木の近くに車をとめないようにという注意メールが来ていた。

テレビやラジオのニュースでも車の事故がかなり多くあったとのこと。

こんな日はどこにもいかずに家でブログ三昧の一日を過ごしたかったんだけど、そうもいかず、たまりにたまった仕事や掃除、洗濯で一日が終わってしまった。

Cocoちゃんは毛が多くて厚い毛皮のコートを着ているので、こんな日でも平気で外をうろちょろしていた。

ティガーは、魚をながめたり、ジャンプしながらおもちゃで遊んだり、フィリックスは年のせいか最近一日中寝ていて、ごはんのときだけ起きてくるようになった。
なんというか、アイス・ストームな一日だった。明日の朝、8時からクラスがあるんだけど、道が凍ってないかすごく心配。
| HOME |