2009.10.13 (Tue)
mixiのアプリにはまる

こんにちは。COCOちゃんです。
このところママが忙しくてブログの更新もできないので、今日は、ボクがかわりに書きます。
ママはこのところ、ワイナリーの仕事が9日間も休みなく続いているので、家に帰ってきたころにはバタンキュー(死語?)で、ブログを書く力が残ってないみたいなんだ。やっと昨日で感謝祭ラッシュが終わって今日は久しぶりにお休みがとれたから散歩に連れて行ってくれるのかと思ったら、一日中寝てるんだよね。ったくやんなっちゃう。
朝の10時過ぎにやっと起き上がってきたかと思ったら、今度はMixiのアプリ、『みんなの農園』とか、『サンシャイン牧場』なんかで遊んじゃってるっていうんだからやんなっちゃう。きっこちゃんに誘われてやり始めたみたいなんだけど、始めてみたら、ママでも遊べるくらい簡単にできて、かなり面白いみたいなんだ。なんでも自分で何もしなくてもお友達がみんな作物を育ててくれたり、収穫してくれたりするからとっても楽なんだって。
『きっこのブログ』にみんなのところに行っていつもお水をあげてくれたり、害虫を退治してくれたりして、すごく大変って言ってたけど、実際に農作業することから比べたら、パソコンで指先一つでできちゃうのってかな~り楽だと思うよ。そういえば、最近きっこちゃんのブログも更新が前より少なくなったのは、このゲームにはまっているせいかな(笑)。
『みんなの農園』で『友』の看板が立ったら、お友達が代理に収穫してくれたってことなんだけど、その看板をいつまでも立てておいても、土地の有効利用ができないので、その看板を見たら、すぐにその土地を耕すと更地になって又新しい種を蒔くことができるんだよ。
ママは、この二つだけでも手一杯なのに、今度は、『トラベラーIQ』なんて新しいゲームも始めちゃったみたい。その中でアジアの旗を当てるクイズがあったんだけど、ほとんど全滅だった。アジアの旗ってあまりみかけないし、どの国がわかっても、その首都の位置をピンポイントするのはかなり難しい。変な場所をクリックすると、「地図を見たことがありますか。」とか「ひどい、遠すぎる・・・・」なんて言われちゃうから要注意。
ああ、お腹すいた。ママァ、ごはんまだぁ?
| HOME |