2011.07.13 (Wed)
原発推進派による菅直人バッシングが始まった
とらちゃんが、昨日ブログにアップしてくださった衆院復興特別委員会で総理が「厚生大臣よびゃ~いいじゃねえか!」と野次を飛ばした動画がもうすでに削除されてしまった。同じような動画がYouTubeにあったのでアップしておこう。自民党の高市早苗議員が、菅氏が小声で野次るのを叱責されたときの総理の顔が、いたずらを親に叱られた子供のような表情でとても笑えた。それにしても、一国の首相がこれでは、この先思いやられるわ。いつまで首相の座に居座るつもりだろうか。
それにしても、菅首相がこのところ原発反対派に回ったせいか、原発推進派からのバッシングがものすごい。悪評高いみのもんたのテレビ番組でも「普通の人以下の能力」と大学学長が菅首相をクソミソに言っていた。いくらそう思っていても、テレビで大学学長の立場の人が、そこまで言うのはいかがなものだろうか。デタラメな斑目春樹原子力安全委員長を支持するようなことを明言すること自体が信用できないし。
しかしながら、これまでの菅首相の言動から、原子力反対派に回ったのは単に延命のためであり、決して国民のためではないということが推測できる。本当に反対する気なら、ドイツの首相のように堂々と国民に原発全廃をめざすことを公式に伝えるであろうし、イタリアの首相のように国民投票で国民の意見を聞こうとするだろう。いまでさえ、原発推進派から猛烈なバッシングを受けているのに、これが原発全廃をめざすとなると、即辞任に追い込まれる可能性もある。
すでに辞任の覚悟ができているのだから、最後の最後に原発全廃を公式に発表して、国民に一つだけいいことをして欲しい。そうすれば、これまでの悪行を全て許してあげてもいい。下の動画の小出教授の言うことをよく聞いて判断していただきたい。
20110711 「原発 わたしはこう思う」 小出裕章
2009.01.06 (Tue)
派遣村を冒涜した坂本哲志総務大臣政務官が発言を撤回し、謝罪


派遣村発言、坂本政務官が撤回「実態把握してなかった」(朝日 2009年1月6日)
これに対し、民主党など野党は「撤回したが、本音で、政務官としてふさわしくない。解任要求をしていく」(民主党の山岡賢次国会対策委員長)と反発。麻生首相の任命責任も含め追及する考えだ。
会見で坂本氏は「関係している多くの方々に不快な思いや迷惑をかけた。発言を撤回して深くおわびしたい」と頭を下げた。その上で「(集まったのが)500、600人の大人数だったので、それだけ雇用状態が深刻だとは思うが、そうではない人たちがいるのではないかと頭をよぎった。実態をよく把握しないまま発言した」と説明した。
また、学生運動を引き合いに、「『学内を開放しろ』『学長出てこい』、そういう戦略のようなものが垣間見える気がした」との発言については「学生運動の時の手法と似ているという気もしたが、思い過ごしだった」と釈明した。
坂本政務官は、「地方を活性化させるために職責を全うしたい」と語り、辞任の考えはないことを強調したそうだが、政府の勝手な方針で不正に派遣切りされた労働者やそんな労働者を支援する派遣村を冒涜しておいて、政治家として自分だけ延命をはかろうなんて、そうは問屋が卸さないわよ。
衆院熊本3区から出馬するそうなので、熊本3区の方は、本当に、弱者に向かってこんな暴言を吐く奴が地方を活性化できるかどうかよく考えて投票しよう。自分でも言っているとおり、今の雇用問題や派遣切りの実態を全く把握しておらず、500人もの職も住居も失った派遣労働者や彼らを暖かく迎え、励ましたボランティアの人々の行為を無にする暴言で、とうてい許されるべきものではない。年末年始の一年で一番忙しいときに、普段なら家の掃除をしたり、お正月料理を準備したりとおおわらわの年末や、うちでゆったり過ごすお正月に、みんなで政府や自公政権の犠牲となった人々を支援したのに、そんな支援者を冒涜するような議員は政治の世界から今すぐ消え去るべきだ。
Tags : 坂本哲志 |
衆院熊本3区 |
総務大臣政務官 |
学内を開放しろ |
学長出てこい |
みのもんた |
ハローワーク |
有効求人倍率 |
田原総一郎 |
電波芸者 |
2008.12.28 (Sun)
2008年の10大ニュース
共同通信 10大ニュース
国内
【1位】福田首相も政権投げだし。後継麻生首相の支持率急降下
【2位】景気後退入り、株価は急落、円高騰
【3位】秋葉原、大阪個室ビデオ店などで「誰でもよかった」的犯罪
【4位】冷凍ギョーザ、汚染米転売など食への不安さらに高まる
【5位】日本人学者にノーベル物理学賞と化学賞
【6位】後期高齢者医療制度スタート、天引きに苦情殺到
【7位】暫定税率再議決でガソリン価格の狂騒曲
【8位】元厚生次官らの連続殺傷に衝撃
【9位】標準報酬月額の改ざん明るみに、年金不信拡大
【10位】非正規雇用が過去最高に。「蟹工船」ブーム
こうして見ると、国内では与党の失政がもたらした事件が際立っている。国民にとって喜ばしいニュースはノーベル物理学賞と科学省を日本人学者が受賞したニュースのみ。いやはや、ここまで日本国民を不幸にさせる自公政権は来年の早いうちに打破しなくてはならないと決意を新たにしたのであった。
国際
【1位】米国発の金融危機が拡大、世界不況に
【2位】第44代米大統領に民主党オバマ氏
【3位】中国・四川省で大地震。死者・不明8万人超
【4位】原油価格、食料価格が高騰
【5位】中国で初の五輪開催。チベットで暴動、聖火リレー混乱も
【6位】米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除
【7位】ミャンマーを大型サイクロン直撃、死者・不明13万人
【8位】インド経済の中心地ムンバイで同時テロ
【9位】ロシアの新大統領就任。グルジアとの武力紛争が勃発(ぼっぱつ)
【10位】アフガニスタンの治安が悪化。伊藤和也さん誘拐・射殺
米国発の金融危機が日本の経済にも大きな影響を与えている今、やはり、一位はこれだろうね。でも、私の中では、米国で政権交代が実現し、オバマが大統領になったことが一番大きなニュースとなっている。北京で初めて五輪が開催された中で、国歌を歌った林妙可ちゃんが口パクだったことも私にとっては10大ビッグニュースに入るかも(笑)。
Tags : 2008年10大ニュース |
共同通信 |
みのもんた |
おもいッきり降板 |
小沢一郎 |
麻生太郎 |
日本再生する会 |
サラ・ペイリン |
オバマ |
ストリートビュー |
2007.06.29 (Fri)
みのもんた、安倍と一緒に共倒れ?
それにしても、TBSは土曜午後8時からというゴールデンタイムに放映された「キャプテン☆ドみの」の視聴率が2桁に届かなかったとか。土曜の夜8時と言ったら、翌日休みだから、家族でリラックスしてテレビでも見ながらのんびりする人が多いと思うけど、この時間帯で一桁台の視聴率だったとは、よほどつまらない番組だったのだろう。
みの番組の視聴率低迷…3カ月で終了(6月30日付 スポニチ・アネックスより)
みのもんた(62)が司会を務めるTBSのゲーム型バラエティー「キャプテン☆ドみの」(土曜後7・56)が打ち切りになることが29日、分かった。7月21日が最後の放送となる。同番組は春改編の目玉として4月28日にスタート。TBSは横浜市に総工費1億円と言われる専用スタジオまで建設したが、放送3カ月でピリオドを打つことになった。
鳴り物入りでスタートした豪華番組が3カ月、9・フ放送で打ち切りになる。「キャプテン☆ドみの」は4月28日の初回視聴率が6・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。今月23日が5・4%など、1度も2ケタに届かなかった。番組関係者は「視聴率の低迷がすべて」と説明している。
TBSは同番組を春改編の目玉と位置づけ、司会に“視聴率男”の異名を取るみのを起用。かつて「8時だヨ!全員集合」で独壇場だった土曜8時枠の再生を目指し、若年層、家族層の取り込みを狙っていた。
番組は藤井隆(35)、桜塚やっくん(年齢非公表)、大沢あかね(21)らレギュラーチームと、ゲストチームがテレビゲームの世界に飛び込んだようなアトラクションで対戦する内容。同局は、この1番組のためだけに総工費1億円と言われる縦60メートル、横30メートル、高さ10メートルのスタジオを横浜市のみなとみらい地区に建設。みのも情報番組でおなじみのスーツ姿を封印し、スーパーヒーロー風の衣装に身を包む自身初のコスプレに挑むなど、力を入れていた。
一方で、週7本に上ったみののレギュラー番組のうち、5本が同局であることから、同局に対し「みのに依存しすぎ」との指摘もあった。
7月21日分までの収録はすでに終了。同28日は映画を放送し、以降は「女子バレーワールドグランプリ2007」、「世界陸上 大阪大会」の中継を予定している。
みののレギュラー番組では今春、「クイズ$ミリオネア」(フジ)も終了した。
TBSもこのひと番組のためだけに総工費1億円と言われるスタジオを横浜市のみなとみらい地区に建設したにもかかわらず、たったの3ヶ月でこの番組を打ち切りにするなんて、みのに対する国民の逆風に耐えられなくなったのだろう。
どんな番組なのか、YouTubeで探してみたが、みのが出ている場面のものはなかった。桜塚やっくんとかいう聞いたことのないロンゲの兄ちゃんとハードゲイの女性版のような衣装を着た下品な姉ちゃんの動画しかなかった。
桜塚やっくん★キャプテン☆ドみの2007/06/16
あまりにもばかげた番組なので、最後まで見る気力がうせた。この上、みのがアホ丸出しの司会ぶりを発揮するとしたら、視聴率が低くいのも納得できる。3ヶ月で打ち切りは当然の結末だと思う。
果たして、安倍内閣が総辞職した後、みのもんたはTV界で生き残れるのだろうか。それほど年でもないのに、顔面がくずれてきたみのもんたはTVを見る視聴者にとって不快感しか与えないだろう。そろそろ潮時かも。
おまけ動画:
みのもんたの冷血
関連記事:
「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた
追記:
『風に吹かれて』が6月22日のZAKZAKの記事、「みのもんた、ヨイショ連発…ラジオで安倍首相と対談 」を紹介してくださったので、記事が削除されてしまうと困るので、コピペしておいた。記事末の「▼追記の開閉 」をクリックするとコピペが読める。みのもんたが安倍の太鼓持ちだという真実を知らない方にはお薦めの記事。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合19位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
2007.06.04 (Mon)
「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた

安倍内閣支持率が6月に入って、ナイアガラの滝のごとく急速に急降下中だとか。このニュースに関しては、安倍政権とは逆にこのところアクセス数が急上昇中のとらちゃんのところにあらゆる情報が集まっているので、ご参考まで。
『晴天とら日和』アベシ内閣不信任:電通の神通力を失うの段!電通の支持率操作もうまくいかない様で過去最低を記録す。

それにしても、YouTubeではすでに削除されてしまったので、とらちゃんが根性で捜し出してくれた『お笑いみのもんた劇場 』の『朝ズバッ!』の動画では、相変わらずみのもんたが苦しい安倍擁護を展開していた。
その動画の中で、みのもんたは、安倍内閣の支持率急落に関して、
「国民は鋭い目線を持っている」と国民を持ち上げつつ、
「年金問題は与党だけが悪いのではなく、野党にも同じくらい責任がある」
と何度も繰り返し、「松岡農相」の自殺に関しても、
「安倍がここまで膿を出させた」
と、安倍の悪政の結果をまるで安倍の手柄のようにでっちあげている。
すでに国民の意志に反した暴力的な政治改悪が進む中、
「安倍に思い切った政治、改革をドカーンとやってもらえないか」
などと国民の感情を逆なでするようなアホなことを言っている。
おまけに、ここで使った支持率の折れ線グラフは
支持率が不支持率よりも高いままで終わっている。
何ヶ月前の折れ線グラフを使っているのか?
さすがにゲストがそれに気づいて、今は急落していると訂正していたが、みのはそんな意見も全く無視して、
「参院選で自民が負けても安倍政権は我々が選んだ政権なんだから続けばいい」
などとのたまうしまつ。

いつ、私達が安倍政権を選んだの?
安倍内閣は、国民の意志とは全く関係なく、
自民党内で選ばれたものだろ。
話す内容は、全て政府の方針そのまま。
みのもんたは政府のプロパガンダだ!
この番組は、不二家のときもそうだったけど、
国民に間違った情報を垂れ流し続けている。
こんなみのもんたの言葉に騙されるのは
ごく少数の馬鹿な国民だけだということがわからないのだろうか。
それとも、この番組の製作者やみのもんたは
日本には簡単に騙せるB層の国民がほとんどだ
と見下した上での番組作りを行っているのだろうか。
誤った情報を垂れ流すTBS『朝ズバッ!』に
抗議の電話やメールをして、みのもんたに謝罪させよう。
テレビ番組へのお問い合せ・ご意見(視聴者サービス部)
電話で問い合わせる
03-3746-6666
お問い合わせ受付時間
年末年始を除く毎日
10時から19時
『朝ズバッ!』専用メールフォーム
TBS視聴者サービス部宛メッセージフォーム
TBS総務部へのメールアドレス:opinion@best.tbs.co.jp
ここまで捏造がすぎると番組の視聴率も安倍内閣と一緒に急落、番組終了の日も近いだろう。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング4位
総合58位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活 1位
総合16位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610