2009.12.31 (Thu)
今年の10大ニュース

写真:毎日新聞 『2009年重大ニュース」より
やはり、ほとんどの新聞で今年の10大ニュースのトップを占めているように、なんといっても今年最も注目を集めたニュースは、衆院選で民主党が自民党に圧勝し、半世紀以上に及んだ自民党政権から民主党政権への「政権交代」が実現したことであろう。これは、私も含めた多くの日本国民が長年望んでいたことであり、それが実現したことは、実に喜ばしい限りだった。
民主党は政権を執ってからまだ3ヶ月しか経過しておらず、これまで自民党が半世紀以上にも渡って行ってきた慣習を変えるのは容易なことではないだろう。国民主権の政治を実践するにも、国民一人一人の意見が違うため、全ての国民を満足させることができるような政治を行うことには困難が伴うことは理解できる。最初のうちはいろいろな批判も浴びているが、そのうち、もう少し問題の対処の仕方に慣れてきたら、物事はスムーズに進むようになってくると思われる。
米国でも1月にオバマ政権が発足しており、今年の海外のトップニュースとなっている。最初は快調な滑り出しだったが、このところ、勢いがなくなってきたような気がする。イラクへの派兵の問題や健康保険の導入問題、同性婚など、オバマ政権もさまざまな問題を抱えている。オバマ政権でさえも全ての国民が満足できるような政治を行うのは難しいようだ。
政治以外のニュースでは、やはりマイケル・ジャクソンの急死やのりピーや押尾学が麻薬で逮捕されたことが大きな話題となった。当初は、新型インフルエンザについても日本では異常なほど報道されたが、寒くなり、インフルエンザが流行する季節になると、ほとんど話題にのぼらなくなった。流行し始めた頃は、自民党の舛添前厚生労働大臣が水際作戦と呼ばれる意味のない空港での検疫を行うなど、いかにも新型インフルエンザが恐ろしいものであるかのように扱われていたが、現在では新型インフルエンザの詳細が伝わり、その予防法なども国民の間に浸透したため、新型インフルエンザに対する国民の恐怖感はほとんどなくなったのではないかと思う。
日本では大晦日から元旦にかけて大荒れの天気となるようなので、初詣客は激減し、逆にお正月を家でネットをしながら、又テレビを見ながら過ごす人の数が増えるだろう。だから、明日は、寝正月が一番のようだ。
みなさま、今年も『カナダde日本語』を訪問くださり、コメント、TBいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。どうか、希望に満ちた新年をお迎え下さい。
2009.10.27 (Tue)
のりピー初公判で懲役1年6ヶ月の求刑
普通なら、覚せい剤と聞いただけで、恐ろしい薬物という感覚があるのだが、のりピーの場合は、子供の頃から周りの大人が覚せい剤を使っていたのを見て育ったため、それほどの抵抗なくご主人に勧められるまま使用してしまったのだろう。
どんな家庭に育ったとしても、強い意志さえあれば覚せい剤にはまることはないのだが、その辺は、のりピーが証言しているように、一人の芸能人として、母として、妻として忙しすぎて肉体的な疲労が限界に達していた上に、精神的な弱さに導かれてしまったに違いない。
2/4 ・ 3/4 ・ 4/4
これからは、芸能界を引退し、夫の高相氏と離婚し、子供と継母と3人で暮らしていくという。のりピーには、依存症はないということなので覚せい剤を完全に断ち、今回の自分の経験を生かし、同じように道を誤った人々を助けたり、介護士として、新たな人生を歩んでもらいたい。
初公判では押尾学センセと同じ懲役1年6ヶ月を求刑されたが、11月9日の判決公判では、本人は心から反省しており、再犯の恐れもないということから、執行猶予付きの寛大な判決となるだろう。
Tags : のりピー |
酒井法子 |
初公判 |
覚せい剤 |
取締法違反 |
三根城 |
暴力団幹部 |
父 |
写真 |
継母 |
2009.08.08 (Sat)
のりピーがついに出頭

顔伏せて表情うかがえず…酒井容疑者、渋谷署に(読売8月8日)
酒井法子容疑者を逮捕=警視庁施設に出頭-覚せい剤所持・警視庁
(時事通信社 - 08月08日 22:02)
女優の酒井法子容疑者(38)=本名・高相法子=が覚せい剤を所持していたとして、逮捕状が出た事件で、同容疑者が8日午後8時ごろ、東京都文京区内の警視庁施設に出頭した。同庁は取り調べた上で、同8時55分ごろ、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した。所持容疑について、おおむね認めているという。
捜査関係者によると、酒井容疑者の夫で自称プロサーファーの高相祐一容疑者(41)は3日未明、渋谷区の路上で、覚せい剤を所持したとして現行犯逮捕された。
電話連絡を受け、酒井容疑者は警察官と応対した後、現場から車に乗ったが、そのまま行方が分からなくなった。「子供の所へ行く」と言い残していたという。
酒井容疑者と長男の捜索願が出たが、実際には知人に長男を預けており、警視庁は6日夜に長男の無事を確認した。
酒井容疑者から知人には数十万円が渡り、何らかの手段で送金した疑いがあるほか、金額は50万円程度だった可能性がある。
酒井容疑者は逃走中、現金自動預払機から2回で20万円ずつを引き出していた。
警視庁は港区南青山にある酒井容疑者の自宅マンションを捜索し、化粧品のポーチの中から微量の覚せい剤を発見。吸引器具の付着物のDNA型は酒井容疑者のものと一致した。
高相容疑者は「その覚せい剤は自分のものではない」と説明したという。
警視庁は山梨県身延町付近で4日、酒井容疑者の携帯電話の電波が出たのを確認。同容疑者は5日、公衆電話で知人に「子供の声を聞かせて」と連絡したが、居場所は伝えなかったという。
何はともあれ、無事でよかった。のりピーには、これから、罪をつぐなって生きて欲しい。
2009.08.08 (Sat)
のりピーを探せ!
さらに、のりピーの弟さんも覚せい剤使用容疑で先月逮捕されていたという報道もある。
のりピーのお父さんもヤクザだったということは聞いていたが、まさか、弟までヤクザ関係だったとは。清純派ののりピーのイメージがどんどん崩れていく。
しかし、のりピーに覚せい剤取締法違反容疑で逮捕状が出たことを受けて、最高裁は酒井法子主演、故・原田昌樹監督の裁判員制度広報用映画、『審理』の配信、公共施設での貸し出し、上映活動の中止を決定したということだが、容疑の段階でかなり手厳しい決定をしたものだ。
『切通理作 中央線通信』の『審理』公開停止への疑問というブログによると、『審理』は癌で余命を宣告されていた原田監督が、命を刻むようにして作っていった作品であり、すばらしい出来栄えの遺作だそうだ。そんな作品をいくら主演女優に逮捕状が出たとはいえ、容疑の段階で撤回するのはあまりにも冷酷な判断だと思う。
のりピーが現れないので、どんどん悪者にされていってしまう。
Tags : のりピー |
覚せい剤取締法違反(所持)容疑 |
逮捕状 |
父 |
弟 |
山口組 |
酒井健 |
尿検査 |
宗教施設 |
真如苑 |
2009.08.06 (Thu)
のりピーはきっと無事に帰ってくるよ

のりピーこと酒井法子さん(38)が10歳の子供と行方不明になっている。自称プロ・サーファー、そして、「スキーショップジロー」経営者の長男でもある夫の高相祐一(たかそう ゆういち)容疑者(41)が3日に路上で覚せい剤を所持していたことで現行犯逮捕されて、呼び出され、その場で泣き崩れる姿が目撃されているが、「子供預けている」と現場から立ち去ったまま所属事務所の「サンミュージック」や家族との連絡が途絶え、消息がわからなくなっているため、事務所や高相容疑者の母親によって捜索願が出された。
「スキーショップジロー」は何でも結構高かったので、大学の時にスキークラブに所属していた私は、スキー用品はほとんど神田の「ヴィクトリア」で買っていたような記憶がある。でも、高いだけあって、おしゃれなものが揃っていたんだけどね。

恐らく、夫が逮捕されたことで、すごい騒ぎになることを察知して幼い子供もいることだし、しばらく友人のところにでも身を隠すことにしたのだと思う。携帯の電波から、父親が生前暮らしていた山梨に滞在しているらしいことがわかっている。中国のサイトでは、なぜか北海道の摩周湖でのりピーの死体が発見されたなどというデマを報じるサイトもあるが、息子さんともども無事で過ごされていることだろう。
彼女は幼少時、家庭に恵まれず、4歳で母が他界し、父親、三根城氏と離れて暮らしていたそうだ。その後、14歳という若さで芸能界入りし、苦労して育ってきた。
彼女が出演していたテレビドラマで「ひとつ屋根の下で」というドラマが大好きだった。その当時はDVDがなかったので、確か、友人がビデオに撮ってカナダに送ってくれたものを見たような気がする。
血のつながらない兄役の江口洋介にほのかな恋愛感情を抱きながら、それを決して口にしないという凛とした妹役を演じていたのりピーの演技は好感が持てた。ドラマの中でもやはり実母が高校生のときに妊娠し、のりピーを育てられないということで、生まれた病院に引き取られるのだが、養子先の両親もまもなく事故で亡くなってしまう。でも、そんな中で、血のつながらない5人の兄弟と力強く生きていく姿は見るものを感動させた。
下の動画は、小雪(酒井法子)が今の家で行き場がなくなって、自分を産んだ母親(風吹ジュン)に会いに行く場面。母親には小学生の女の子(安達祐実)がいて、自分が誰かを名乗れなかったため、母親もまさかそれが自分が高校生のときに産んだ小雪だったとは気づかなかった。
Tags : 高相祐一 |
覚せい剤取締法違反(所持) |
酒井法子 |
のりピー |
行方不明 |
一つ屋根の下 |
江口洋介 |