2009.01.29 (Thu)
人気もないのに人気者のマネをしたがる麻生太郎のとてつもない軽さ

演説は言葉だけが先走りしていて、自民党の施政方針としては、あまりにも非現実的で、内容が全く伴わないひどい演説だったので、聞いているうちに、ダミ声に毒されて気分が悪くなってきた。聞いてるだけで気分が悪くなる声ってめったにないと思うけど、麻生の声には、これまでやってきた悪行が乗り移っているせいか、本当に効くだけで蕁麻疹が出来てしまうほどだ。ここまでアレルギー反応を起こす声には、かつてめぐり合ったことはない。
『晴天とら日和』麻生首相の施政方針演説(ノーカット・全文掲載):「私は決して逃げません」←逃げまくってるくせにいい加減にしろよ!
第171回国会における麻生内閣総理大臣施政方針演説 (動画)
この演説の中では、オバマのスピーチを真似てずいぶんと聞こえのいいことを言ってたけど、これまでの自公政権がやってきたことや自民党の基本方針や政策と正反対の事を言ったって、誰が信用するかって感じ。これまでは、さんざん国民から搾り取れるだけの税金を搾り取って、官僚の言うままに無駄遣いをしてきたってのに、ここにきて、政権交代の危機にさらされたら、突然、国民のための政治をするなんて誰が真に受けると思ってんの?
Tags : 麻生太郎 |
施政方針演説 |
オバマ |
小泉純一郎 |
衆院解散 |
国会 |
ねじれ |
朝日新聞 |
社説 |
| HOME |