2010.01.16 (Sat)
ただの献金記載漏れでの石川議員逮捕は想定内
それにしても、ニュースを読んでも、いまだになぜ石川議員と小沢氏の元私設秘書、池田光智氏が逮捕されたのか全く納得できない。例えば、森田健作千葉県知事が実際は自民党に所属しているのに無所属と所属党を偽って出馬し、自民党の甘利氏らから巨額の献金を受け取っていて、それを不記載にしても、訂正しただけで、逮捕どころか何の罪にも問われなかった。
又、自民党の二階俊博議員の秘書にしても、西松建設問題であれだけあくどいことをやっていて、在宅起訴の上、簡易裁判所における即決裁判で罰金刑で済まされている。
日建連加盟企業の国民政治協会《自民党》への企業献金表をご覧いただくと、1995年から2000年までの大手土建業者から自民党への献金総額は31億円にのぼり、税金からの支出される公共事業受注による収益の多くが自民党へ還流しているのがわかる。しかも、これはあくまで表向きの献金で帳簿に記載されている金額のみの集計で、議員個人への献金、パーティー券購入代金、裏献金などは含まれていない。
大手土建業者からの与党への寄付がこの程度なのに、鹿島建設の下請けをしていた中堅ゼネコンの水谷建設から当時野党の民主党に1億円という高額な献金が2度に分けて渡されたというのは、いかに異常なことかわかるだろう。
さらに、MyNewsJapanによろと、あっせん収賄を受け取っていた自民党議員の中で、二階俊博議員よりも悪質な自民党議員は他に3人もいたのだ。
1位 尾身幸次
合計額1430万円:沖縄担当大臣「沖縄総合局」のトップとして絶大な権力
2位 加藤紘一
合計額1400万円:自由民主党幹事長「自民党のナンバー2」として絶大な権力
3位 藤井孝男
合計額 900万円:自民党総務会 総務「自民党の最高意思決定機関」のメンバー
4位 二階俊博
合計額 863万円:派閥領袖にして、運輸大臣を二期担当する「道路族のドン」
5位 森善郎
合計額 500万円:自民党最大派閥である清和政策研究会のオーナー、元総理
これらの自民党議員には全く東京地検特捜部のメスは及ばず、民主党の小沢幹事長とその周辺だけが執拗に捜査されるのはあまりにも不公平ではないだろうか。
報道によると、3人の下秘書らが逮捕された理由は、
1.大久保議員が元秘書の池田氏と共謀して、2007年5月頃に同会から出金した4億円の支出を07年分の収支報告書に記載しなかった疑い。
2.陸山会が04年10月29日に購入した土地の代金に充てた4億円の収入などを、04年分の収支報告書に記載せず、土地代金など約3億5200万円の支出を05年分の収支報告書に計上した疑い。
3.この土地代の4億円に国土交通省発注の胆沢(いさわ)ダムの工事を下請け受注した謝礼として、「水谷建設」の元幹部らが、04年10月には石川容疑者に、05年4月には大久保被告に、それぞれ渡した現金5000万円が含まれているという疑い。(これは、石川容疑者と大久保被告は全面否定している。)
となっている。
こうしてみると、3.は全面否定されているということで、結局は、単なる記載ミスにしか見えないが・・・・。
佐久間達哉特捜部長は報道陣から「逮捕の理由」を問われると、「今、身柄を確保しないと捜査に大きな支障が出る。一刻の猶予もできない緊急性があった」と説明したそうだが、この答えを信じる国民はいないだろう。はっきり言ってあまりにも国民をバカにしすぎている。そもそもこの資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる記載ミスは今から5、6年前に起こった問題である。それを民主党が政権を執るや否や問題にして、「一刻の猶予もできない緊急性があった」とはあきれかえってしまう。
昔は、逮捕と聞くと、逮捕された者が何かとても悪いことをしたと考えたけれども、今回の石川議員の逮捕劇では、そんな堕ちるところまで堕ちた東京地検に逮捕されたからといって、悪いのは逮捕した方だという意見が多いだろう。去年の西松建設献金問題でも、マスコミに騒がせるだけ騒がせて、結局は何も出てこなかった。今回の逮捕劇にしても、結局は何も出ずに終わるのが関の山であろう。
鳩山政権TBPにトラックバックしてくださった方のエントリーを紹介したい。これを読めば、多くの国民が東京地検に疑問を抱いているかがわかるだろう。
『turffanの気まま雑記』 不当逮捕に大きな憤りを感じる
「証言の食い違い」「証言に信用性が足りない」との情報が出てきているが、言い掛かりである。また、この記載忘れの4億円の出処については、政治資金規正法上明示する義務は無い。出処に疑念がある確信があるのであれば、正々堂々と贈収賄の捜査をし、この件で証拠を積み重ねるべきである。それが出来ないのであれば、この資金がゼネコンからの金であるという説は、特捜部の妄言に過ぎないのではないだろうか。
そして、石川氏のほかに大久保氏や小沢氏の元私設秘書の池田氏も逮捕のようだ。不記載の案件としては有り得ない事であり、検察ファッショは暴走の一途を辿っている表れだ。また、先日の強制捜査の時間は午後5時前、今回の逮捕の時間は午後10時ごろ、いずれも民放局のニュースが始まる絶好の時間であることも検察への疑念を膨らます要因だ。しかも、強制捜査に入るところが例外なくマスコミによって捉えられている事も検察のマスコミへのリークを窺わせる大きな疑念であり、検察とマスゴミは間違いなくグルになっている証拠だ。公務員の守秘義務違反を犯し続ける検察と、どこを見ても検察リーク通りの金太郎飴報道しかしていないマスゴミ。今夜のニュースも前から用意していたような構成だとしか思えないニュースを多く目にした。両者の不当な癒着の表れだろう。石川氏の元私設秘書とされる金沢なる人物が突如一斉にクローズアップされた点も不可解だ。検察の思惑通りに不当な世論誘導を行い印象操作をする事はとんでもないことだ。この両者を決して許してはいけない。
検察の背景に居る旧既得権者達は死に物狂いで小沢潰しに掛かってきた。大久保氏の西松裁判の旗色が悪くなってきたことも原因だろう。民主党政権は毅然とした態度で石川氏と小沢氏を護るべきだ。場合によっては憲法50条の規定「会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。」を活用し、石川氏の釈放を議決すべきだ。
今現在、マスコミは必死に小沢氏を幹事長から引き釣り降ろす為に頑張っている。これが真の目的だ。小沢氏が党の中枢から退くことは、旧既得権への国民の敗北を意味する。絶対に引いてはならない。国民はこの不当捜査の本当の意図をきちんと理解し、政権交代の意味を再度確認し、検察やマスゴミに大いに怒りをぶつけるべきだ。
『南華のブログ』虚偽記載容疑だけ?頭狂地検特捜部が石川知裕衆院議員を逮捕!
小沢一郎民主党幹事長の政治資金管理団体である陸山会の土地取引問題で、政治資金収支報告書に不記載、という言いがかりをつける、検察とマスコミの馬鹿騒ぎが続いていましたが、
今夜、ついに発狂した反日カルト暴力団と噂される=東京地検特捜部が、石川知裕衆議院議員を逮捕した模様です。
その容疑は、政治資金収支報告書に土地購入資金が不記載だった、という容疑だけでした。
今まで、特に自民党議員の資金収支報告書に、不記載の献金や支出の問題はいくらでもありましたが、修正さえすれば、逮捕どころか検察の取り調べにも至りませんでした。
実際には、陸山会の2004年分政治資金収支報告書には、小沢一郎氏個人からの4億円の借り入れが記載されていることが発覚しており、さらにその資金の出所が小沢氏の妻からのものであると、週刊朝日では報じられています。
ところが、検察やマスコミも含めて、会計という問題について無知な人が多いようなので、知る限りの範囲でこれを検証してみます。
『BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」』【号外】民主党石川議員逮捕!検察とマスゴミによる暴挙を許すな!
私の勘では彼らのクーデターは失敗に終わると思っています。何故ならあまりにも国民を馬鹿にした露骨なやり方に多くの国民が辟易としているからです。共謀罪の闘いもほとんどの国民が蚊帳の外に置かれている状態でしたが、意識ある国民はFAX、電話あるいは直接国会前での抗議活動を展開し、何度も危ない場面があったにも関わらず阻止することができています。問題は紙情報に頼っている多くの人たちが「民主党はけしからない」とマスゴミ情報を信じてしまうということです。これは社民党や共産党の支持者でも同じです。
今回の石川議員逮捕は検察とメディアがクーデター部隊となって自公や官僚の復権を目論むものです。法的に問題ないことをさも凶悪な犯罪を犯したかのように演出するノリピー事件の再演であり・・・
言ってみれば転び公妨なのです。
※転び公妨(ころびこうぼう)とは、警察官などの捜査官が被疑者に公務執行妨害罪(公妨)や傷害罪などを巧みに適用して現行犯逮捕する行為。別件逮捕であることが多い。Wikipediaより
心ある国民はこのような裏権力の暴挙を許してはなりません!
『ステイメンの雑記帖』【不当逮捕】宦官ジミン・官僚・既存マスゴミなどの反動勢力を粉砕しよう!【石川議員頑張れ!】
上記記事にもあるように、政治資金収支報告書の虚偽記載は精々100万円以下の罰金刑で済む「微罪」である。その証拠に、宦官ジミンで唯一西松問題で痴犬が事件扱いした売国奴2Fの秘書の場合、在宅起訴の上で簡易裁判所における即決裁判で罰金刑で終わっている。
同じ反動勢力である売国奴2Fの場合、西松に事務所費用も出させ、小口献金を装った裏献金を行っていてもその程度でお茶を濁している。
それに比べ、現職の国会議員を国会召集直前と言うタイミングで逮捕までする理由が一体あるのか?そんなものあるわけないだろう!
これは、宦官ジミン・官僚・既存マスゴミが政権転覆まで睨んだクーデターであると言っても過言ではない!
だが、それは選挙によって示された民意を愚弄するものでありファッショそのものである。そんな事を決して許してはならない!
これは、我が国の民主主義を冒涜する暴挙であり、それら反動勢力と民主党を選んだ我々国民との戦いである!
この戦いにもしも敗北するような事があれば、日本に民主主義が根付くことは二度と有り得ない!
その意味においても、決して負けることが許されない聖戦であるといって良い。
そして国民の力を結集し宦官ジミン・官僚・既存マスゴミなどの反動勢力を完膚無きまでに粉砕しよう!
『ムネオブログ』2010年1月15日(金)
昨日自民党本部で、金沢なる者が石川知裕代議士のことで話をしているが、陳腐なことである。
私も金沢なる者を知っている。石川代議士の私設秘書と言うが、後援者の一人で、石川事務所の手が足りないものだから、会合等に代理出席していた程度の人物だ。何か仰々(ぎょうぎょう)しく側近と言うべき様な人物ではない。
おまけにこの金沢氏と石川代議士とは直接のパイプがあった訳ではない。元々は当時の公設第二秘書の江藤氏との人間関係で、江藤氏が金沢氏に「東京に行ってくれ」と頼み、上京したのである。
石川代議士に東京に呼ばれたと言っているが、石川代議士は呼んではいない。この点でも、石川代議士に呼ばれたと言った金沢氏の発言はウソであると江藤氏は話している。
おまけに江藤氏は、金沢氏の発言は8割方事実でないと言っていた。ボストンバッグは石川氏の洗濯物を入れていたものだそうである。
この様な人物が検察に上申書を出しているそうだが、漫画チックな話ではないか。金沢氏がいかなる人物か、時が解決することだろう。
中傷、風聞で人を貶(おとし)めては、人間として失格である。金沢氏はテレビに出て少々舞い上がっている様な感じだったが、冷静に事態を見つめていきたい。
[政治(民主党政権)] 小沢捜査~裏切り秘書<金沢敬氏>の正体
(ゲンダイネット 1月15日)
不動産でボロ儲け、愛車はフェラーリ
石川議員もとんだ人物を秘書にしてしまったものだが、この金沢氏、かなりクセのある人らしい。
「金沢さんは、札幌生まれ。北海学園大学の出身と聞いています。20代から不動産業を始め、バブル崩壊後、不良債権を安値で仕入れてボロ儲けしたそうです。カネは持っている。六本木ヒルズにも事務所を構えています。愛車はフェラーリにベントレー。ただ、ルイ・ヴィトンのネクタイにスーツケースといかにも成り金ぽい」(関係者)
どこまで本当か信用できないが、ネットには金沢氏が経営する罵詈雑言が書き込まれている。
こうした人物の密告に地検が動いたなんて、国民は仰天だ。
こんな男が政治家に…? 石川議員はさぞや後悔しているでしょう。
追記:
コメント欄で紹介していただいた貴重なリンクです。紹介して下さったみなさん、ありがとうございます。
しばたさんより:
『世論ズ』LedLine:陸山会の政治資金収支報告書に記載していない資金の流れの理由
1月6日のNHKの報道で陸山会の10月29日以前に発生している収支報告書に記載されていない資金の流れを石川氏が具体的に検察に説明しており、小沢氏から受け取った4億円の処理を詳しく書いてあった。
それによると収支報告書に記載しなかったのは小沢氏の個人資金であり預かり金であったと説明できてしまい、それで検察が必死になって発見した29日の午前と午後の時間差が違法性もなく説明できてしまうことに至った。
検察にしてみたら取引相手の預金データや陸山会の預金データを取り寄せて矛盾を発見したのにそれが台無しである。
それからは、石川氏の供述が急に大ざっぱとなり1月7日のNHK報道がなかったかのように触れなくなっていった経緯がある。 検察に都合の悪いことは隠そうとしているようだ。
tanakaさんより:お笑いみのもんた劇場で紹介されていた郷原信郎氏へのインタビュー。
『videonews.com』より
http://www.videonews.com/interviews/001999/001329.php
2009.07.05 (Sun)
完全無所属の森田健作千葉県知事が、なぜか自民党を離党

もっとも、自民党から推薦を受けて出馬していたら、当選できなかっただろうから、確かに作戦は成功したんだろうけど、嘘はいけないよ、嘘は。これは千葉県民を騙すために犯した犯罪だよ。このビラにも、「どんなに小さな犯罪も見逃さない」って書いてあるけど、自分で犯罪を犯しながら、どうやって他人の犯罪を取り締まれるわけ?
一番不思議なのは、自民党支部長の森田健作がどんなに政治資金規正法違反をしても全く何のお咎めもないし、メディアも騒がなかったけど、民主党の鳩山代表がちょっと虚偽記載したとたん、すごい騒ぎになってるんだよね。それにしても、これが故人からの献金だったって、いったい誰が調べたんだろう。名前を見ただけじゃ、故人の献金だってわかるはずないから、鳩山代表の個人献金のリストを、一人ひとり、丁寧に調べた人がいるんだろうね。
鳩山氏を責めるなら、自民党議員もみんな政治資金収支報告書を公開してからやって欲しいんだけど。もっとも、自民党議員の場合は、裏献金が多いから、政治資金収支報告書を公開しても無駄かもしれないね。
いくら、自分たちに国民生活を向上させるような政策では民主党に太刀打ちできないからって、「悪徳ペンタゴン」のパワーを駆使して無理やり敵失を作り出し、そればかり責め立てる自民党ほど空しいものはない。そんなことしてるから、支持率はどんどん下がっているし、国民の大半は鳩山氏の辞任なんて願ってないんだよ。
都選管によると、森田知事側も、解散届とともに今年1月から7月2日までの政治資金収支報告書を提出したようだけど、その内容は来年9月以降じゃないと公開されないことになっている。どうして、そんなに遅いの?
おまけに、森田犬作は離党や支部解散について、いまだに自ら公表していないってどういうこと?きっと記者から、「完全無所属」と偽ったことを追求されるのがやなんだろうね。
今回、森田が自民党を離党したのは、衆院選を前にして、自民党がこれ以上支持率を下げたくないってんで、森田に離党宣告したのではないかな。完全無所属のはずなのに、自民党の支部長を務めていた森田が、市民グループによって公職選挙法違反(虚偽事項の公表)容疑などで、千葉地検に告発状を提出されていることは、自民党の支持率低下の一因だし、自民党としても、アホウな首相だけでも大きな負担なのに、その上、そのまんま東の入閣問題で党内が混乱して、嘘八百の森田犬作自民党議員としておくことに、公明党からお叱りを受けたので、これ以上問題を抱えたくなかったから、切り捨てたのだろう。
まあ、この辺は人によって見方が違うだろうけど、日刊サイゾーでは、こんなふうに見ているようだ。
Tags : 森田健作 |
千葉県知事 |
自民党 |
離党 |
自民党政党支部 |
解散 |
東京都衆議院選挙区第2支部 |
2009.06.07 (Sun)
森田健作の辞職を求める署名に1,000名以上集まる
↑「森田健作千葉県知事に辞職を求める」をクリックすると、署名サイトに飛びます。
最近では、『森田知事の政治責任を追及する会』によると、タレント講演料を政治資金に計上していたことがばれても、返金処理だけで済まそうとしている森田だが、こんな感じで不祥事がどうにもとまらず、次から次へと続くのを見かねて、ついに、6月11日(木)に森田知事の政治責任を追及するデモが千葉で行われることになった。
6.11集会・デモ、個人請願活動に参加しよう
私たち「森田知事の政治責任を追及する会」は、6月11日の午前11時より千葉市中央公園で「森田知事の政治責任を追及する6.11決起集会」を500人規模で行います。
集会後、11時半より県庁近くまでデモ行進、そして、市民ひとり一人による個人請願活動を県庁門前で行います。
その後、知事に署名を提出します。
当日の活動の目的は、二つです。
一つは県議会に対し、真相究明のための百条委員会の設置を求めます。そのため、個人請願を行います。
もう一つは、知事に説明責任と政治責任を求めます。そのため、知事宛署名を提出します。
すべては世論が決めます。
お時間のある方は、ぜひご参加お願いします。
Tags : 森田健作 |
千葉県知事 |
辞職を求める署名 |
政治責任を追及するデモ |
2009.05.29 (Fri)
「幸福実現党」と森田健作の抜き差しならぬ関係
で、最近、「ナンミョー」と「統一協会」と並ぶ「自民党癒着三大カルト」の一つである宗教法人「幸福の科学」が、25日に政治団体「幸福実現党」の設立を発表したばかりだが、27日には、衆議院選挙に向け第1次公認候補者17名を発表したそうだ。
週刊現代によると、森田健作は、「幸福の科学」に入信しているそうだし、世田谷通信によると、千葉知事選の時にも「幸福の科学」からの支援を受けていたことを認めたようだ。入信したから支援を受けられたのか、支援を約束されて入信したのか知らないけれども、森田健作が、カルト団体が千葉県に大学を作るために利用されているのは明らかのようだ。
森田健作はパチンコ・カルト知事というエントリーからもう一度森田健作と「幸福の科学」のズブズブの関係について復習しておこう。
森田健作と「幸福の科学」の癒着については、『きっこのブログ』の「読者メールご紹介♪」というエントリーでも触れている。そのメールによると、「幸福の科学」の総裁である大川隆法は「信者の中から総理大臣を輩出して公明党に代わる政党を作る」と公言しいるそうだ。池田大作が創価大学を作ったように、大川隆法も千葉県に大学を作ろうと計画していて、信者である森田犬作を知事にしたのも、この計画を成功させるためらしい。
森田健作と幸福の科学の深い関係は、去年9月に発行された『facta』でも紹介されている。
Tags : 森田健作 |
自民党支部 |
企業献金 |
幸福の科学 |
幸福実現党 |
ザ・リバティ |
大川隆法 |
2009.05.09 (Sat)
拝啓、小沢一郎様

匿名でコメントをいただいた方から、ニュース・スパイラルの「ネットから生まれた小沢への激励の手紙76通が書簡集に」という記事で、「拝啓、小沢一郎様」というサイトを紹介していると聞いて、さっそくそのサイトへ行ってみて、一通りその手紙を読んでみたのだが、どの手紙にも心を打たれ、涙を誘うものがあった。
もともとは小沢代表を支持していなかった人が、大久保秘書が逮捕された問題で、日本の腐敗しきった与党と検察とマスコミなどの癒着に気づき、小沢ファンになった人も多い。こんな閉塞的な状態でも、多くの人が民主主義政治を望み、思いの他を小沢代表に綴った手紙は必読だ。
尚、TOKYO CALLINGでは現在、3月3日に逮捕・勾留された大久保隆規氏への手紙も募集している。
不法逮捕され、2ヶ月間も勾留されている大久保氏をねぎらう暖かい手紙を読むうちに、涙が頬を伝わった。一つ一つの手紙が慈悲愛に満ちたすばらしい内容だった。その中でも、私が大久保氏に伝えたい気持ちを綴った山口氏の手紙を紹介させていただきたい。
注.拘留と勾留の違い(『NPJ』裁判用語解説より)
拘留
自由刑 (受刑者の身体を拘束する刑) の一種であり、受刑者を刑事施設に拘置する刑罰。同音の勾留とは別である。 1日以上30日未満 (つまり最長29日) の範囲で科される。同種の刑罰である禁錮より短期間である。身柄拘束を伴うが、刑法の規定上は罰金より軽い刑である。 懲役と違って刑務作業は課されないが、禁錮と同様、受刑者が希望すれば刑務作業に就くことができる。
勾留
被疑者もしくは被告人を刑事施設に拘禁する旨の裁判官もしくは裁判所の裁判、または、当該決定に基づき被疑者もしくは被告人を拘禁すること。 報道機関の中には、拘置と表現するものもある。
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
大久保隆規 |
植草一秀 |
鈴木宗男 |
佐藤優 |
藤田東吾 |
草なぎ剛 |
森田健作 |
高橋洋一 |
2009.05.03 (Sun)
カナダde日本語4月アクセス解析

オヤジギャグはこの辺にして、今日はいよいよ待ちに待ったアクセス解析の日。
本当は、誰も待ってない(笑)。
UA:ユニークアクセス TA:トータルアクセス
4月 アクセス解析
UA 172,375 (5,746/日) TA 422,141 (14,071/日)
3月 アクセス数
UA 147,327 (4,752/日) TA 385,209 (12,426/日)
2月 アクセス数
UA 113,513 (3,784/日) TA 224,120 (7,470/日)
1月 アクセス数
UA 105,506 (3,517/日) TA 218,463 (7,282/日)
今年に入ってから、なぜか毎月アクセス数が伸びている。
今月は初めてユニークアクセスが一日5,000件を超えた。
いつも訪問下さる読者のみなさま、ありがとうございます。
写真:『中国新聞』より
Tags : カナダde日本語 |
4月 |
アクセス解析 |
スーザン・ボイル |
森田健作 |
SMAP |
草なぎ |
デヴィ夫人 |
2009.04.28 (Tue)
森田健作はパチンコ・カルト知事
『森田健作氏を告発する会』は、その名前こそ堅苦しい気がするが、実際は、週刊誌などの情報も満載でとても興味がもてるエントリーが多い。
例えば、
パチンコ「おれは男だ!」森田健作・千葉県知事の副業というエントリーでは、週刊現代5月9日号の「パチンコ森田健作」を有権者は許すかという記事を紹介して下さっていて、森田健作が県知事という要職にありながら、パチンコのキャラクターになって副業をしているようだと伝えてくれている。
下は、そのパチンコについて解説しているサイト:
【熱血青春パチンコ「おれは男だ!」主演・森田健作】
又、その前の「完全無所属で自民党員で幸福の科学党員?」というエントリーでは、同じく週刊現代5月9日号の「森田健作の背後に幸福の科学-選挙応援も受け、入信もしていた!」という記事を紹介している。

森田健作と「幸福の科学」の癒着については、『きっこのブログ』の「読者メールご紹介♪」というエントリーでも触れている。そのメールによると、「幸福の科学」の総裁である大川隆法は「信者の中から総理大臣を輩出して公明党に代わる政党を作る」と公言しいるそうだ。池田大作が創価大学を作ったように、大川隆法も千葉県に大学を作ろうと計画していて、信者である森田犬作を知事にしたのも、この計画を成功させるためらしい。
森田健作と幸福の科学の深い関係は、去年9月に『facta』でも紹介されている。
政界めざす「幸福の科学」が森田健作らを支援
2008年9月号 [ポリティクス・インサイド]
それにしても、マルチ企業から違法献金を受けていただけでなく、幸福の科学の信者でもあり、パチンコの副業までやっていたってことになると、カルトにとりつかれた怪し気なオヤジの正体がだんだん見えて来たぞ。
Tags : 森田健作 |
幸福の科学 |
森田健作千葉県知事の辞任を求める署名 |
森田健作氏を告発する会 |
2009.04.18 (Sat)
森田健作への告発状が「森田健作氏を告発する会」のHPにアップされる
まずは、自エンドTBPやこのブログに森田健作の釈明についての貴重なご意見がTBされていたので、紹介したい。
■『晴天とら日和』森田健作告発記者会見(政府自民党の犬かNHKは!)
■『植草一秀の『知られざる真実』』森田健作知事は「小さな犯罪も見逃さない」!?
■『狐と狸とカラスどもに怒りを』あらためて森田健作の当選無効を要求する
■『ステイメンの雑記帖』【無党派詐称】厚顔無恥な森田健作は速やかに千葉県知事の座から去るべきだ!【違法献金】
又、東本高志さんが、市民社会フォーラムのMLに森田健作の釈明に関するニュースや吉川千葉県議のコメントなどを転載して下さった。
■告発状(「森田健作氏を告発する会」2009年4月17日)
http://morikenaccusers.blog42.fc2.com/blog-entry-13.html
その15日の市民告発を受けて、森田新「知事」は翌日の16日に記者会見し、「私は完全(無所属)だと思っている」(読売新聞、2009年4月17日)、「法律上の問題はありません」(東京新聞、2009年4月17日)などと自らの潔白を主張し、知事の座にあくまで居座る姿勢をみせました。
■知事「適法な選挙運動」強調(読売新聞 2009年4月17日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090415-OYT8T01036.htm?from=yolsp
■『政策、一人で考えた』 告発受け森田知事 『政党との協議なし』強調(東京新聞 2009年4月17日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090417/CK2009041702000091.html
この森田氏の潔白主張について、「森田健作氏を告発する会」の世話人のおひとりで、千葉県議の吉川ひろしさんは、森田氏の「完全無所属」の主張は「県民騙しの手口」だと厳しく批判しています。
以下、吉川さんの4月17日付メール(「森田健作氏を告発する会」ML)から。
(一部重複して読まれる方はご容赦ください)
Tags : 森田健作 |
千葉県知事 |
告発 |
ドン・キホーテ |
公職選挙法第235条 |
政治資金規正法 |
違反 |
2009.04.17 (Fri)
森田健作の嘘を暴く

釈明会見についてはいろいろな報道が紹介していたけど、東京新聞の『政策、一人で考えた』 告発受け森田知事 『政党との協議なし』強調 (2009年4月17日)が森田の言ったことを一番詳しく書いてあったようなので、この記事を元にいちゃもんをつけてみる。
Tags : 森田健作 |
千葉県知事 |
告発 |
ドン・キホーテ |
菅義偉 |
公職選挙法第235条 |
政治資金規正法 |
違反 |
2009.04.15 (Wed)
「森田健作を告発する会」が告発状と854通の委任状を千葉地検に提出 (追記あり)

『ニフティ・ニュース』より
とらちゃんが上の『週刊朝日』の抜粋記事や関連ニュース
を載せて下さっているので、興味のある方は『晴天とら日和』へ。
とらちゃんに催促されたので(笑)、市民社会フォーラムへの東本高志さんからの投稿を転載させていただきたい。
いよいよ本日、森田健作を千葉地方検察庁特別刑事部に刑事告発します!
以下、「森田健作氏を告発する会」世話人の吉川ひろしさん(千葉県議)の本日付ご報告です。
そのご報告によれば、最終的な告発人の数は854人。また、10名近くのボランティア弁護団も
結成されることになったとのことです。
なお、先日の4月11日にあった「森田健作氏を告発する会」立ち上げ集会の模様を千葉県民の
おひとりの太田光征さんがビデオにアップしてくださっています。ご覧ください。
■「森田健作氏を告発する会」発足式ビデオ報告~候補者がつくウソと選挙制度がつくウソ~
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/117476566.html
以下、吉川さんのご報告です。
………………………………………………
皆さまへ・・・
皆さまのご協力に感謝申し上げます。
いよいよ本日(4月15日)に森田健作氏(本名:鈴木栄治)を
千葉地方検察庁特別刑事部に刑事告発します!
皆さまからの「委任状とカンパ」の合計を報告します。
・委任状 854通
・カンパ (現金 86,102円、 切手 150,524円分、 印紙 100円分)
※切手のなかに、昔の50銭切手、1円切手なども含まれていましたが
50銭切手はカウントしませんでしたのでご了承下さい。
≪告発状の提出と記者会見≫
4月15日(水) 13:00 千葉県議会6F 「市民ネット、社民、無所属」会派室に集合
13:30 千葉地方検察庁特別刑事部(南町分室)に「告発状と委任状」を提出
15:30 千葉県庁新館(高層ビル)1F ロビーに集合
16:00 千葉県庁新館5F 県庁記者クラブで「記者会見」(30分程度)
16:30 今後の運動方針、告発人への報告方法、発送経費など世話人で協議。
≪多数の弁護士がボランティア協力!≫
代理人の西島 和(にしじま・いずみ)さんを筆頭に、八ッ場ダム住民訴訟の弁護士が
10名近くボランティアで強力な弁護団を結成してくれる見通しになりました。
≪報道機関≫
NHK、TBSテレビ、テレビ朝日ほか多数のテレビ局。読売新聞、朝日新聞ほか多数の新聞社。
文春、週刊新潮ほか多数の週刊誌・紙などが取材予定です。
≪森田健作氏を告発する会≫の4月15日(水)の連絡窓口
・大野ひろみ(千葉県議) 携帯 090-5213-5254
・吉川ひろし(千葉県議) 携帯 090-4176-5421
***********************************
吉川ひろし(千葉県議・無所属市民の会)
〒277-0861千葉県柏市高田754-24
電話・FAX 04-7144-0073
h-yosikawa@jcom.home.ne.jp
http://members.jcom.home.ne.jp/h-yosikawa/
………………………………………………
東本高志@大分
taka.h77@basil.ocn.ne.jp
告発人854名、ボランティア弁護団10名となかなか頼もしい限りだ。報道機関も大手が揃ってる。でも、間違ってもNHKは報道しないだろうね。
残念ながら、さすがの私もこの会見が終わるまで起きていることはできないので、きっと明日の朝までにこの会見の模様を、東本高志さんが市民社会フォーラムMLに、とらちゃんがブログにアップしてくださることだろう。
追記:
これまでこのニュースはほとんど報道されていなかったけれども、朝起きたら、多くの大手報道機関で伝えられていたので、森田健作が告発されたことを報道しているメディアのニュースを集めてみた。
Tags : 森田健作 |
千葉県知事選 |
森田健作を告発する会 |
千葉地方検察庁特別刑事部 |
刑事告発 |
記者会見 |