「総務省」の検索結果 58件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
12/05のツイートまとめ
canada_nihongo【衆院選公示】前代未聞のドタバタ劇 届け出遅れて総務省に乗り込んだ未来議員は…-MSN産経ニュースhttp://t.co/Q6owyDsKさっそく始まった産経の未来攻撃?産経だけではなく毎日などの大手メディアが一斉に攻撃態勢です。12-0502:16【衆院選公示】日本維新
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-3631.html
小沢一郎氏、初公判での全発言
犬HKが珍しく小沢一郎初公判の小沢氏発言を報道していたので、ここに転載したい。いつもの通り、最初に記事の概要を書いた後、段落なしで長文を一気に載せてあったので読みにくいったらありゃしない。勝手に段落で区切らせてもらった。ネットの犬HKニュースって文章を段落にも区切れないような本当に頭の悪い人が担当し
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2959.html
藤岡惇教授の論文「福島で進行中の核の大惨事をどう見るか」
PeacePhilosophyCentreの乗松聡子さんが、藤岡惇教授の「福島で進行中の核の大惨事をどう見るか」をブログにアップして下さった。CMLのYasuakiMatsumotoさんの投稿によって知った[CML011661]。Matsumotoさんによれば、乗松聡子さんと著者の藤岡惇教授の両者よ
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2897.html
小沢一郎が海江田万里を支持する理由
菅総理の辞任をうけてのカナダ人の反応は、「日本は、又総理大臣が変わるのか?」だった。海外からなんと思われようが、今の日本に無能な総理をいつまでものさばらせておく余裕などない。民主党代表選において、小沢氏が海江田氏を支持すると発表したのは、小沢支持者にとっては、まさに「青天の霹靂」、「驚き、桃の木、山
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2878.html
内閣不信任案成立への動きがとまらない
自民党、公明党、たちあがれ日本の3党が1日、菅直人内閣不信任案を衆議院議長に提出した。今日、午後の衆院本会議で採決される予定だ。福島第一原発事故の対応では、地元の住民をないがしろにした官僚に言われるがままの愚策しか実行できず、情報の隠匿、偽装、まやかしで国民を不安に陥れてきた「人殺し菅内閣」にいよい
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2728.html
東電の工程表は、七夕の短冊
現在、岩上安身氏がみずほタンのインタビュー実施中。東電が先日発表した工程表は、七夕の短冊と同じで単にこうなればいいなという願いを書いたものにすぎないという岩上氏の厳しい発言から始まった。LiveVideosbyUstreamみずほタンと田中優氏の対談も、とても参考になったので、どうぞ。
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2673.html
河村たかし氏、トリプル投票全勝が意味するもの
写真:毎日【愛知県:2月6日選挙 熱田神宮で必勝祈願】6日、出直し名古屋市長選、愛知県知事選、名古屋市議会住民投票のトリプル投開票が行われ、減税を訴えた河村たかし前名古屋市長と大村秀章前衆議院議員が2位にトリプルの差をつけて当選した。又、名古屋市議会リコール住民投票も解散賛成票が反対票のほぼ3倍近く
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2514.html
小沢一郎は大手メディアの世論調査など気にせず党代表選に出馬せよ
結局、昨日のエントリーで書いた通り、「脱小沢」路線を主導してきた仙谷由人官房長官と枝野幸男幹事長を更迭し、輿石東参院議員会長を含んだトロイカ体制を中心とした「挙党態勢」を築くことに菅が合意したため、小沢氏は出馬を見送ることになったと産経は伝えているが、本当だろうか。参院選で国民から「NO」をつきつけ
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2234.html
仙谷由人官房長官の政治資金が長男の仙谷勇人氏へ流出していた
Twitterでもつぶやいたんだけど、このところ、『朝日新聞』の暴走が止まらないので、多くの批判が集まっている。『晴天とら日和』官邸の妖怪?・仙谷由人。(代表選が済んだら阿波で狸と暮らせばいいじゃん~♪)というエントリーで紹介されていた阿修羅より。[TBSラジオ8/27]<民主党代表選>大根仁氏「朝
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2231.html
小沢一郎がついに代表選出馬へ♪
やはり、昨日見た夢は逆夢だったようだ(笑)。小沢一郎がついに、代表選への出馬を決心して下さった。小沢氏の代表選出馬へのニュースが、日本の今日の政治ニュースのトップを飾っている。それだけ、多くの人の関心が小沢一郎に集まっているということだろう。小沢氏が出馬を決心した直接のいきさつは、次の通り。菅首相が
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2225.html
1
2
3
4
5
6
>>