「肝炎」の検索結果 17件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
いつの時代にも弱い者にしわ寄せが来る
1月末に報道されたとてもすばらしい記事があったが、すでに元の時事通信の記事は削除されているので、『阿修羅』から転載させていただく。年1ミリ以上「集団疎開を」=広島被爆の医師ら、政府に提言-東京http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=201201270094620
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-3207.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説
1月29日に行われた鳩山総理による施政方針演説を首相官邸HPより記録として転載させていただく。第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説平成22年1月29日(YouTube動画)人の命を大切にする政治、セイフティネットの確立、「人格」を養う教育、中央集権からの離脱と地方主権実現、日米同盟を深
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-2009.html
都議選情勢:公明党大ピンチ20議席割れか?
今日は雷雨があって、その後晴れて、虹が出ていた。都議会選の日なので、なんかいいことがありそな予感。さっそく、虹に願いを託してみた。どんな願いかは私の読者の方ならすぐに見当がつくはず。都議選後に麻生が自発的に衆院解散に踏み切るのか、それとも、今国会の会期末まで先送りされるのか注目が集まっている。メディ
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-1710.html
麻生太郎が総理杯渡し忘れ寸前(YouTube動画あり)
さいたま市長選で、民主党埼玉県連が支持した前県議の清水勇人氏(47)が、自民党県連と公明党県本部が推薦した現職の相川宗一氏(66)や前自民衆院議員、中森福代氏(59)ら5人を破り、初当選したというのは、とても嬉しいニュースだね。鳩山代表がコメントしたように、自公両党が支援した現職にはよほど市民の不満
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-1604.html
社会保障:性懲りもなく失言、謝罪を繰り返す麻生太郎
麻生選手の失言がまたや「どうにもとまらない」状態だ。とらちゃんが、これまでの失言をまとめてくれている。『晴天とら日和』麻生太郎『経済財政諮問会議』で、「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と発言。昔から、日本では、「一日一善」と言って、どんなに小さなこと
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-1283.html
麻生太郎は、早く衆院を解散しる!
国会議事堂で、小沢一郎代表の「いっちゃんまんじゅう」が野党党首としては初めて売り出されたんだけど、その「いっちゃんまんじゅう」は小沢氏の地元、東北地方をイメージしたもので、雪に見立てた白い皮の中には、枝豆を原料にした「ずんだ」と同じ緑色のあんが入っているヘルシーなおまんじゅうだ。いつか食べてみたいな
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-1281.html
さよなら自民党 こんにちは民主党
このところ、ランキングの応援をたくさんいただきまして、ありがとうございます♪ブログ村ランキングでは、これまでの最高で、20万以上のブログが参加する総合ランキングで28位になれました。みなさまの暖かいご支援に感謝すると共に、これからも応援宜しくお願い申し上げます。『生き抜く力』の「第60回 自民党の総
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-1099.html
三笠フーズに事故米を転売していた疑惑のデパート農水省を徹底的に調査せよ
昨日はインターネットの接続がうまくいかなかったので、記事のアップが遅れてしまった。食の安全を考えた時、今の日本の農水省は太田農水相と共に、とんでもない疑惑のデパート化している。次から次へと中国産の食品の偽装問題が起こっているのに、問題の原因はうやむやにしたまま、全く反省もない農水省だが、今度は事故米
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-1089.html
安倍晋三の復帰を祝して(自滅)
昨日、憲法ミュージカル2008「ロラ・マシン物語」について書いたら、『比企の丘から』というブログから「トマサ・サリノグさん・・・からの手紙」というエントリーのTBをいただいた。「ロラ・マシン物語」の主役であるトマサ・サリノグさんについての記事だった。トマサ・サリノグさんは、13歳のとき、1942年に
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-804.html
米大統領選挙: 「ニューハンプシャーの示したもの」by冷泉彰彦
毎週土曜日にメールで送られてくる冷泉彰彦氏の『from911/USAレポート』第337回は、予想に反してニュー・ハンプシャーでヒラリーが勝利した理由について書かれている。いつも泣いている人が涙をみせてもあまり効果はないが、今まで一度も泣いたことがない人が涙を見せると絶大な効果があるようだ。みんなも良
minnie111.blog40.fc2.com//blog-entry-734.html
1
2
>>