2007.07.24 (Tue)
参院選予想修正

きっこ作第二弾
このところ、いろいろなブログやニュースで盛んに参院選予想が語られている。実際の情勢は私が少し前に立てた予想よりもずっと民主党に有利のようだ。でも、自民党には組織票もあるわけだから、まだまだ油断大敵だ。
私の意識の中で自民党の人気は投票日が近づくにつれて、下がっており、逆に民主党の人気は上がっている。マスコミによる情勢報告やさまざまなブログによる参院選予想と共に私の参議院予想も修正してみた。
今回参考にしたブログ:
『ネット発 声を挙げよう blog』 参議院選挙予測・修正版
私の予想(修正後):
自民 33 公明 10 与党系無所属 1
民主 62 共産 5 社民 3 九条ネット 1 国民新党 2
非与党系無所属 4
私の予想(修正前):
自民 40 公明 12
民主 56 共産 5 社民 2 九条ネット 1 その他5
まだどこに入れようか決まってない人も多いと思うけど、そんな人は、今話題の「毎日ボートマッチ(えらぼーと)」を試みて欲しい。
詳しくは、『きまぐれな日々』の「参院選民主党候補の憲法問題に対する認識」という記事がとても参考になる。
私の考えに一番近い政策を持った政党は共産党だった。そして、2番目が社民党。それ以降は国民新党、民主党、新党日本、公明党、自民党の順だった。九条ネットは政党ではないので、ボートマッチに含まれていなかったのが残念だ。
投票の参考材料になると同時に、自分の考えと各政党の主張を比較することで、選挙の争点となっている政策への理解を深めることができるようになっているので、まだどこに投票しようか迷っている方はぜひトライして欲しい。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合17位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
Tags : 参院選予想 |
ボートマッチ |
毎日新聞 |
民主党 |
自民党 |
共産党 |
社民党 |
九条ネット |
国民新党 |
公明党 |
非戦 |
2007.07.27(金) 15:49 | URL |
【編集】
私は共産か、国民新党の率が高かったです。
ところで、24日に天木さんの銀座の演説行ってみました。
ひげの隊長って言われた、自衛隊の人も比例区で出ているのを、天木さんの演説で初めて知りました。
今回、手書きで自分の選挙区と比例区の人の名前を書いたので、自民の比例に佐藤って人が二人いたのは知っていたけれど。。。
この人が議員になったらサマワの人道支援が正しい事だったって強調されちゃいますよね。。。
名前を書いててビックリしたのは、比例区の若尾文子。夫婦で出るんかい!ってちょっと呆れました。
でも、私は今回不在者投票で、候補者名リストがそれに付いてきたので、意気込んでわざわざ候補者を手書きで書いたのは、ちょっとガックリ来てしまいました。。。
お陰で、誰だか判らない帰化した外国人名も知りましたけど・・・。
ところで、24日に天木さんの銀座の演説行ってみました。
ひげの隊長って言われた、自衛隊の人も比例区で出ているのを、天木さんの演説で初めて知りました。
今回、手書きで自分の選挙区と比例区の人の名前を書いたので、自民の比例に佐藤って人が二人いたのは知っていたけれど。。。
この人が議員になったらサマワの人道支援が正しい事だったって強調されちゃいますよね。。。
名前を書いててビックリしたのは、比例区の若尾文子。夫婦で出るんかい!ってちょっと呆れました。
でも、私は今回不在者投票で、候補者名リストがそれに付いてきたので、意気込んでわざわざ候補者を手書きで書いたのは、ちょっとガックリ来てしまいました。。。
お陰で、誰だか判らない帰化した外国人名も知りましたけど・・・。
jittan |
2007.07.26(木) 09:28 | URL |
【編集】
民主党の中にはそういう人も1人や2人存在するでしょう。だから私はこの政党がどうしても信用出来ないのです。
やっぱり「たしかな野党」だなあと思います。
~いまこそ必要 ブーメランにならない たしかな野党~
~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~
やっぱり「たしかな野党」だなあと思います。
~いまこそ必要 ブーメランにならない たしかな野党~
~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~
美爾依さんのことだから、深~い何かが隠されているのかと思ってしまいました。安倍さんの間違いは、私も見ましたが、思いっきり、「民主党」っと言っているんですよ。私も気をつけないと。安倍さんもつい、ホンネがでたのかもしれませんね。この内閣、思っていることを、ポロッと言う内閣ですから。
間違いを指摘してくださった皆様へ、
後で自分で読んで大笑いしてしまいました。
それにしても、九と八を間違えるとは、いくら数字に弱い私でも許されない間違いでした(爆)。
投票の時にも皆様、気をつけてくださいね♪
『きっこの日記』 「今日の大爆笑ニュース♪」
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070724
で知ったのですが、安倍はもっとひどい間違いを犯してしまったようです(爆)。
「改革実行力、民主にも」・首相、言い間違え
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります」――。安倍晋三首相が23日、長崎市内の街頭演説で連立パートナーを公明党でなく、民主党と言い間違える一幕があった。
首相は自ら間違いに気付き「大変な間違いがありました。民主党には絶対に改革はできない、私たち自民党、公明党しか改革の実行力はないんです」とすぐさま訂正。この直前まで首相は民主批判を繰り返しており、勢い余って「民主党」の名前が飛び出してしまったようだ。(22:00)
後で自分で読んで大笑いしてしまいました。
それにしても、九と八を間違えるとは、いくら数字に弱い私でも許されない間違いでした(爆)。
投票の時にも皆様、気をつけてくださいね♪
『きっこの日記』 「今日の大爆笑ニュース♪」
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070724
で知ったのですが、安倍はもっとひどい間違いを犯してしまったようです(爆)。
「改革実行力、民主にも」・首相、言い間違え
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります」――。安倍晋三首相が23日、長崎市内の街頭演説で連立パートナーを公明党でなく、民主党と言い間違える一幕があった。
首相は自ら間違いに気付き「大変な間違いがありました。民主党には絶対に改革はできない、私たち自民党、公明党しか改革の実行力はないんです」とすぐさま訂正。この直前まで首相は民主批判を繰り返しており、勢い余って「民主党」の名前が飛び出してしまったようだ。(22:00)
美爾依 |
2007.07.25(水) 11:00 | URL |
【編集】
無意識って怖いですね~比例のところに、中学の恩師が座っていました。「何しよったとね、足は。お父さんが、こぼしよったよ」と言われ、あいさつなどをしていると、比例には、無意識に党名を書いてしまいました。名前が多いい順に当選ですから、党員は、個人名を、他の人はぜひ、広く知られている党名を、と。
北海道から沖縄まで、広げてください、と言っているものですから、な~も考えないと、党名記入、に。ま、間違ったわけではないから、よしとするか、と、1人でなぐさめています。
5人にはまだまだ、という感じですね。
北海道から沖縄まで、広げてください、と言っているものですから、な~も考えないと、党名記入、に。ま、間違ったわけではないから、よしとするか、と、1人でなぐさめています。
5人にはまだまだ、という感じですね。
●民主党候補の中にはネコをかぶっている人もいるので要注意です
弊ブログの記事のご紹介ありがとうございます。
ご紹介の記事は、まさに「えらぼーと」のアンケート結果をまとめたものです。
ただ、注意しないといけないのは、民主党候補の回答の中で、改憲にも九条改変にも反対なのに、自衛隊を憲法に明記すべき、などと全く理解不能な回答をしている人が何人かいることです。
小沢代表が「九条は残す」と明言したので、本当は九条改変支持なのに、本音を隠している人もいると思います。そこらへんも、皆さまにしっかり見極めていただきたいと思います。
ご紹介の記事は、まさに「えらぼーと」のアンケート結果をまとめたものです。
ただ、注意しないといけないのは、民主党候補の回答の中で、改憲にも九条改変にも反対なのに、自衛隊を憲法に明記すべき、などと全く理解不能な回答をしている人が何人かいることです。
小沢代表が「九条は残す」と明言したので、本当は九条改変支持なのに、本音を隠している人もいると思います。そこらへんも、皆さまにしっかり見極めていただきたいと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
人気blogランキングへ ← ランキングに参加しております。ご協力をお願いいたします。 ありがとうございました。m(_ _)m 昔から政権を担当する党の要
2007/07/25(水) 11:46:26 | とむ丸の夢
反自民勢力を北朝鮮と同列扱いする自民党の愚 記事の前に、「ネットビラ」をご覧ください。29日まで続けます。  http://abehaiboku1.seesaa.net/ 「安倍政権は何をしてきたか」 閣僚らの言行録 (麻生発言を追加しました。) (塩崎官房長官事務所費問題を追
2007/07/25(水) 05:16:14 | 平和のために小さな声を集めよう
過半数割れなら「首相辞任すべき」48% 中国旅行の映像も再開
読売新聞の調査で参院選で過半数割れなら「首相辞任すべき」48%と答えています。そして衆院の解散を望んでいる人が51%と半分を少し超えています。 安倍退陣は時間の問題と言えるでしょう。 そして今すぐ衆院が解散され
2007/07/25(水) 01:41:15 | 米国からの便り
Yahoo!動画で無料配信されている『愛川欽也パックインジャーナル』の7月21日配信『参院選あと1週間(00:47:36)』が、期日前投票について興味深い事実を明かしている。お時間のある方は、コチラをじっくり御覧ください。
2007/07/24(火) 20:35:16 | poppoのブログ
騙されるな!メディアには、賢く接しよう。 記事の前に、「ネットビラ」をご覧ください。29日まで続けます。 http://abehaiboku1.seesaa.net/ 「安倍政権は何をしてきたか」 閣僚らの言行録 (麻生発言を追加しました。) (塩崎官房長官事務所費問題を追加
2007/07/24(火) 19:45:51 | 平和のために小さな声を集めよう
投票所の3割で終了繰り上げ 参院選 「平成の大合併」影響 総務省は20日、参院選(29日投開票)で全国5万1743カ所の投票所のうち、28・7%に当たる1万4840カ所で、午後8時の投票締め切り時刻を繰り上げると発表した。 2004年参院選で締め....
2007/07/24(火) 18:30:18 | 現政権に「ノー」!!!
| HOME |
みんな大丈夫でしょうか。期日前投票をしてきましたが、そう思いました。