2010.11.05 (Fri)
尖閣ビデオが封印されていた理由

みずきの右舷の傷
YouTubeに流出したビデオを見たが、思っていた通り、衝突なんて大袈裟なものじゃなくて、ちょっとかすっただけ。それも、このビデオでは省略されているみたいだけど、多分、日本の海上保安庁の巡視船がサイレンを鳴らし、中国の漁船を威嚇し煽ったせいで、中国の漁船が逃げ惑い、たまたまぶつかってしまっただけだろう。
中国にとっては尖閣は中国領土であり、その周囲で漁業をすることは違法ではない。 こんなことで中国人船長や乗組員を逮捕した日本の方が異常。なぜ、こんなビデオが長い間メディアで話題になって、隠されなくてはならなかったのか。こんなことよりも、もっと報道しなければならないことがあったであろう。
恐らく、菅内閣は日本側の非を認めたくなかったからであろう。中には、捏造としか思えないような不思議な情報も出回っていた。なんでも、海保船舶から中国船に乗り込んだ海保職員が、中国船が突如離船したため、中国船に取り残され、中国船の乗組員らによって海に突き落された際、中国人の乗組員によって銛で突かれたなどという情報だ。ビデオを公開したら、国民の「反中感情」を煽ることになるので公開しないなどと言われていたが、実際は、公開したら逆に国民の「反菅感情」を煽ることになってしまうから封印されていたのではないか。
なぜ、国民から真実を隠し続け、思わせぶりな偽情報をメディアにばら撒いていたのか。そんなことに官房機密費が使われていたことを国民が知ったら、怒り狂うのではないか。このビデオは船長を逮捕して、すぐ解放したときに、国民から批判された直後に流すべきであった。そうすれば船長を解放したことへの国民の反感は消えたであろう。しかし、それをすると船長を理由なく逮捕した日本側の非を認めることになるので、ビデオは公開しなかったのだろう。
前原の中国やロシアを怒らせ、友好国に否定的な対日感情を広めようとする害交手腕にせよ、仙谷の真実を国民から隠そうとする今回のビデオの取り扱い方にせよ、民主党『菅内閣』は、国民の信頼を大きく失った。内閣支持率もますます落ち込んでいくだろう。これ以上、民主党のイメージをダウンさせないためにも、菅直人は、もうこの辺で内閣を解散させ、国民に絶大な人気を誇る小沢一郎に後は任せるべきであろう。
YouTubeに直接アップされては消されているが、とらちゃんが執念でアップされている動画を探してくれた。又すぐ削除される可能性があるので、興味のある方は早めにご覧いただきたい。
【More・・・】
↑2分17秒でぶつかるところが見られる。
尖閣ビデオ、ネット流出か=内部が関与? 海保調査-44分、国会提出より長く
(時事通信社 - 11月05日 06:03)
沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、海保が撮影したとみられる映像がインターネット上に流出したことが5日、分かった。国会の要請で提出された以外の映像もあり、海保は捜査当局内部から流出した可能性が高いとみて調査を始めた。
問題の映像は6本で、計約44分。巡視船から撮影したとみられ、漁船が衝突した場面も含まれている。
海保によると、漁船と衝突した巡視船「みずき」や「よなくに」に乗り組む海上保安官は、追跡や衝突の場面をビデオで撮影していた。
これらの映像は、海上保安官が所属する石垣海上保安部(沖縄県石垣市)や第11管区海上保安本部(那覇市)などで扱われた。
事件の発生当初は東京・霞が関の海上保安庁にも送信され、衝突の場面を前原誠司国土交通相(当時)や仙谷由人官房長官が視聴していた。
同庁は散逸を防ぐため、10月に本庁で保管する映像をすべて消去したと説明。現時点では石垣海保と那覇地検にしかないとしている。
同庁では5日午前2時すぎから、鈴木久泰長官ら幹部が集まり対応を協議。同9時から鈴木長官の記者会見を予定していたが、同8時前に報道各社に中止を伝えた。「詳細が不明なため」と説明している。
鈴木長官は同日午前の衆院外務委員会で、映像について「(海保が撮影したものかどうか)内容を調査中」と説明した。
国家の機密が漏れたということは、いかに菅内閣の危機管理が甘いかを表している。しかし、ビデオを誰が流出させたかよりも、隠す必要のないビデオを隠すことによって、国民の「反中感情」を煽ろうとしたことの方が問題であろう。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 小沢支援デモが二度目の成功を収める (2010/11/07)
- 「マスコミの偏向報道を許さない!デモ」 (2010/11/05)
- 尖閣ビデオが封印されていた理由 (2010/11/05)
- 「小沢一郎ニコ動で吼える!」の巻 (2010/11/04)
- 田中康夫氏がW嬢と10月下旬に入籍していた (2010/11/02)
> 貴方は単に自分の意見を棚上げにしているだけだ。
> 目の前にあるビデオだけからわかることなど幾らでもある。少なくとも、貴方の言う
>
> 中国の漁船が逃げ惑い、たまたまぶつかってしまっただけだろう。
>
> は、見る人が見ればこのビデオから完全に否定できる。漁船の航路然り、煙突から立ち上る黒煙然り。
>
> なのに、貴方は目の前の現実から目をつぶり、「こんなのは大した内容じゃない」と思い込もうとしているだけ。
だから、ビデオが日本に都合いいように編集されているとしたら、それを見てわかることがあってもそれは真実でないということもあるわけです。
>
> 日本側に都合良く編集?どこが?貴方の見方では「かすっただけ」で、とても日本側に都合良い映像ではなかったのでしょう?
> 完全に自己矛盾を起こしておられるようだが。
自己矛盾はしていませんよ。「かすっただけ」というのは、私の意見であり、ビデオを見た人はみんな中国船が日本船に激突したと思うでしょう。
> 貴方は恐らく、10時間のビデオが全て公開されても、「まだ○○は公開されてない」「○○のシーンはビデオに映っていない」「どうせ都合よく編集したに違いない」といって、結局同じ主張を繰り返すだけだろう。
> 貴方は真実を知りたいのではなく、単に自分の信じることしか認めたくないだけなのだから。
それは思い違いというものですよ。10時間のビデオが公開されたら、真実に近いものになると思います。ただ、今回のビデオは日本が一方的に撮っただけなので、どこまで信用していいかは見てから決めたいと思います。中国側もビデオを撮っていれば、両方を見て判断できるので、より真実に近い証拠ができたかとは思いますが。
目の前にあるビデオだけからわかることなど幾らでもある。少なくとも、貴方の言う
> 中国の漁船が逃げ惑い、たまたまぶつかってしまっただけだろう。
は、見る人が見ればこのビデオから完全に否定できる。漁船の航路然り、煙突から立ち上る黒煙然り。
なのに、貴方は目の前の現実から目をつぶり、「こんなのは大した内容じゃない」と思い込もうとしているだけ。
日本側に都合良く編集?どこが?貴方の見方では「かすっただけ」で、とても日本側に都合良い映像ではなかったのでしょう?
完全に自己矛盾を起こしておられるようだが。
貴方は恐らく、10時間のビデオが全て公開されても、「まだ○○は公開されてない」「○○のシーンはビデオに映っていない」「どうせ都合よく編集したに違いない」といって、結局同じ主張を繰り返すだけだろう。
貴方は真実を知りたいのではなく、単に自分の信じることしか認めたくないだけなのだから。
いいですか。このYouTubeに公開されたビデオは10時間にわたって撮影されたものを45分にまとめたものですよ。日本側に都合のいいようにいくらでも編集できます。このビデオだけで真実がわかるというものではありません。だから、真実を知るために10時間に及ぶ全てのビデオを公開することを多くの人が求めているのです。全てを見て、初めてどちらに非があったのかがわかるのです。
船に乗った人間には分からないかもしれないが、これは車でいえばトラック同士が高速道路で衝突したようなもの。海保の巡視船だから良かったが、同等以下の規模の民間船なら沈没していてもおかしくない。落水者がいなかったのが不思議なくらいだ。
これを「かすっただけ」とは…
中国船の故意性も明らかで、1度目の衝突に関しては、明らかに停泊状態からエンジンを入れて加速し、故意にぶつかってきている。
また2度目の衝突についても、6つめの映像から、海保が回避するところに漁船が加速して追尾・衝突しているのが明白に分かる。
「このビデオでは省略されているみたいだけど」???貴方が紹介しているビデオをちゃんと見れば、常識がある人間なら理解できる。貴方がちゃんと理解できていないか、理解できないだけだ。
船舶や海上交通にちょっとでも関心のある人間ならば、あれを「かすっただけ」だなんて、決して言わないと思います。船首を船腹に向けて突進など、意図的な「衝突」です。
海上での出来事ですよ?大変に危険です。船体に亀裂が生じたり、舵が利かなくなったりすれば、それこそ命取りです。また、海保の方々が海に投げ出されなくてよかったです。
これらを考えると、人の命を大切にするみにーさんとは思えない発言ですね。
>このビデオでは省略されているみたいだけど、多分、(中略)中国の漁船が逃げ惑い、たまたまぶつかってしまっただけだろう。
省略されているかどうかは別として、わからない部分について、勝手な想像をめぐらせるのはあまり誠実ではないと思います。なお、確かな部分から言えば、「たまたまぶつかった」ではありえませんね。
>中国にとっては尖閣は中国領土であり、その周囲で漁業をすることは違法ではない。 こんなことで中国人船長や乗組員を逮捕した日本の方が異常。
日本にとって尖閣は日本の領土です。その周囲で漁業をすることは明確に違法です。また、「漁業をした」から逮捕されたのではなく、体当たりしたから捕まったのです。大事な部分を欠落させての印象操作は本当にやめたほうがいいですね。
>そんなことに官房機密費が使われていたことを国民が知ったら、怒り狂うのではないか。
「そんなこと」の具体的な内容と、「官房機密費が使われていた」根拠をご提示願えますか?
「銛で突かれた」発言が、官房機密費をつかって流布されたものだとでも言いたい様ですが。
>国民に絶大な人気を誇る小沢一郎
私は日本国民の一員ですが、小沢氏に絶大な人気なんて、寡聞くにして全く知らないのですが。
日本漁船なんかロシアから銃撃受けて死人を出してるし。
ロシア警備船にかすりもしてないってのに。
流出前の日刊ゲンダイに載っていた田中康夫氏の感想-期待外れだった これが「衝突」なのか-どおりでしたね。
http://www.nippon-dream.com/?p=1143
艦船乗員の興奮した叫び声だけ聞いていたら、何か凄いことでも起こった気になりそうですが。
「おとなしい」映像とのギャップに、ちぐはぐな印象が否めません。
それに、ここまで言うとアレですけど、いつか麻生邸・リアリティツアーで話題になった「あたり公妨」を思い出しました。
あのとき一世を風靡した「タコ坊主」が、一瞬現れた気がしたせいでしょう。
> 国民の「反中感情」を煽ろうとしたことの方が問題であろう。
流出を報じるテレビニュースなども、「日本中に衝撃が走った!」云々で、「反中感情」を煽りたい意図がありありです。
先ほども、NHK朝7時のニュースに外務省OBの売国・岡本行夫氏が出てきて、しっかり煽っていました。
「ショッキングな映像だ」、「逆に、日本の漁船があんな風に中国の艦船にぶつかったら、間違いなく襲撃されていた」等々、大袈裟に喚いて、前原が泣いて喜ぶことをほざいていました。「中国になめられて堪まるか!」と。もちろん、「尖閣棚上げ」を前原が踏みにじったことが問題の本質であることなど、一言も触れません。
それでもって、結論はお決まりの「アメリカに見捨てられたら、日本列島は中国とロシアに蹂躙されちゃう!」-これではねぇ。ああ、恥ずかしい。
そこにいたアナウンサーたち、「はい、よくわかりました」なんて言ってないで、もっとはっきり応えてあげたらどうです。
森本健成氏「なるほど。やはり米国/米軍には、これからもずーっと、日本を占領していてほしいですね」
守本奈実氏「普天間基地も、沖縄から出て行っちゃダメ!」
それでこそ、NHKが心掛けているという「わかりやすいニュース」ではないのか。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
(;゚3゚)・:∵ブハッ!
違いますよ!
中国人船員達をよく観て下さい。悠々と余裕な様子です。
急な舵取り、危険行為。明らかにぶつかって攻撃しています。意図的で挑発的です。
まぁ、一度プロの解説聞くといいよ。