2010.09.29 (Wed)
演歌de日本語
最初の数週間は、ひらがなの習得にかなりの時間を費やす。
でも、それだけではつまらないので、その合間に日本語の挨拶などの慣用句を教える。
今年の生徒はなぜか、とても反応がよく
いかにアニメなどを通して日本語に親しんでいるかがわかる。
生徒は日本の文化についてすでに熟知している。
でも、さすがに演歌は知らなかったので、
日本の伝統的な演歌歌手や黒人初の演歌歌手ジェロを紹介した。
ジェロの場合は、母方のおばあさんが日本人だから、
黒人といっても四分の一は日本人の血が流れている。
それにしても、ジェロの日本語の発音は日本人以上に上手だね。
彼の歌を通して、ひらがなを読む練習をしたら、
生徒たちも少しは早く覚えるようになるかも。
生徒たちにカラオケ風に歌わせてみようかな。
曲は比較的スローで単調な『氷雨』を選んでみた。
ただ、ジェロの声はとても低いので女性には歌いにくい。
女性には女性の歌手の方がいいかも。
ジェロオフィシャルウェブサイト
JERO/ジェロ - ビクターエンタテインメント
ジェロ・オフィシャルMySpace
JERO'S BLOG -ジェロのブログ- - 公式ブログ
【More・・・】
Hisame 氷雨 ひさめ (Icy Rain)のませてください もうすこし
Please let me drink a little more,
こんやはかえらない
I am not going back home tonight,
かえりたくない
I do not want to
だれがまつというのあのへやで そうよだれもいないわ いまでは
Because nobody is waiting for me there anymore
うたわないでください そのうたは わかれたあのひとをおもいだすから
Please do not sing that song as it reminds me of him
のめばやけになみだもろくなる そんなわたしゆるしてください
More I drink, more tears drops from my eyes Please forgive me
そとはふゆのあめ まだやまぬ このむねをぬらすように
The winter rain keeps on falling outside, as if it wants to drown my heart
かさがないわけじゃないけど かえりたくない
It's not that I don't have an umbrella, I just don't want to go home
もっとようほどにのんであのひとをわすれたいから.
I just want to get drunk to forget him
わたしをすてたあのひとを いまさらくやんでもしかたないけど
The person who dumped me, has no cause for regret.
みれんごころけせぬこんなよる
I cannot get rid of him in my mind, and I miss him so much.
おんなひとりのむさけわびしい
It's so lonesome for a lady to drink to the night.
ジェロのCNNインタビュー(英語):
関連サイト:
演歌(ウィキペディア)
Enka(Wikipedhia)
演歌もこうして改めて聴くとなんかとても味があっていいね。そう感じるのも年をとった証拠かな(笑)。なぜかほとんどが女性の失恋を歌ったものであるところが、いかにも日本の男尊女卑の風習をよく表していて面白い。
- 関連記事
青森の狸 |
2010.10.01(金) 20:48 | URL |
【編集】
青森の狸オヤジさん、
はじめまして。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
演歌も一時は廃れ気味でしたが、最近は又人気が出てきたようですね。曲調もだいぶリズミカルになって、バック・ダンサーのダンスも演歌を盛り上げているようです。ジェロの演歌は、日本でも大人気で、最高ですが、海外ではあまり知られていないので、これから広めたいと思っています。
はじめまして。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
演歌も一時は廃れ気味でしたが、最近は又人気が出てきたようですね。曲調もだいぶリズミカルになって、バック・ダンサーのダンスも演歌を盛り上げているようです。ジェロの演歌は、日本でも大人気で、最高ですが、海外ではあまり知られていないので、これから広めたいと思っています。
美爾依(みにー) |
2010.10.01(金) 14:58 | URL |
【編集】
初めまして
青森に住んでる 狸オヤジです(笑)
ちょくちょく ブログを拝見しております。
さすがに 今回の『演歌で日本語』のタイトルには まいりました(笑) 日本語の先生をなさっているようですが… 演歌を題材にするとは 素晴らしいです! しかも ジェロとは しぶいねー!
日本の演歌を カナダに 広めて下さい!
日本の青森県から先生を応援してます!
終わり
青森に住んでる 狸オヤジです(笑)
ちょくちょく ブログを拝見しております。
さすがに 今回の『演歌で日本語』のタイトルには まいりました(笑) 日本語の先生をなさっているようですが… 演歌を題材にするとは 素晴らしいです! しかも ジェロとは しぶいねー!
日本の演歌を カナダに 広めて下さい!
日本の青森県から先生を応援してます!
終わり
青森の狸です |
2010.09.30(木) 21:10 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
カラオケでは 演歌とフォークソング 、アニメソング など 不釣り合いな レパートリーを持ち歌に 唄う狸です(笑)!
先生?今度は 日本のアニメソングで 授業をしては いかがですか? けっこう 日本のアニメ 世界的に 有名だから(笑)…
またきますね♪