2010.08.06 (Fri)
日本って本当に世界一の長寿国なの?
例えば、静岡県熱海市で102歳の女性が行方不明になっているそうだが、この女性の遺体らしい白骨体が16年前に女性が住んでいた近くの山林で見つかっているにもかかわらず、この女性の80歳になる長男は、身元確認を求められた際に、わからないとシラを切り、熱海署もそれ以上の調査をしなかった。
この長男は、同居していないにもかかわらず年金を受け取っていた理由について、「家族なので年金を受け取っても問題ない。母とは10年ほど会ってないが、『(年金を)返して』と言われれば返す。母は行方不明のように言われているが、愛媛県の実家にいる。騒ぎになること自体おかしい」と説明したそうだが、警察は、本当に愛媛の実家にこの女性がいるのかどうか調査するべきだった。電話一本かけて女性を確認したり、愛媛の警察か福祉課に連絡をとって、実家に見に行ってもらえば済んだことだ。
こんなに簡単に調査できることなのに、この熱海警察の怠慢で、この長男が16年以上にも渡り、年金を受け取ることになってしまったわけだ。
このような事実が判明してくると、日本は世界で最も長寿国であると言われている情報も果たして本当に信用していいものなのかどうか怪しくなってくる。これまで、世界一高い平均寿命を誇っていた日本だが、実際はどうなのだろうか。今回の行方不明の高齢者たちを除くと、世界一を確保するのは難しいだろう。なんでも一番が好きな自民党や官僚が結託して、わかっていながらわざと隠していたという可能性もある。
実は私は、ずっと前から医療技術や医療制度で世界に遅れを取っている日本の平均寿命が世界一のはずがないと思っていた。何か隠されているのではないかと疑っていたのだが、やはりこんな裏があったとは、まさに驚くばかりだ。

ちなみに、日本語の「一番」という言葉を英語が第一言語の生徒に教えるとき、"Itchy Bum" 「かゆいお尻」と教えるとすぐ覚えてくれる(笑)。日本人はなにも「かゆいお尻」にこだわることはないと思う。数字にこだわるばかりに、結果を偽装していたとしたら、本末転倒である。
かつては経済大国と呼ばれ、世界一と言われていたGNPも下がり、今度は平均寿命まで下がってしまったら、日本が誇れるものを又一つ失うことになる。それでも、数字を偽装するよりはましだが・・・・。
【More・・・】
102歳不明者、16年前には近くの山で白骨体(2010年8月6日13時33分 読売新聞)
静岡県熱海市で102歳の女性が所在不明となっている問題で、1994年2月、当時の女性の住所近くの山中で、成人女性の白骨化した遺体が発見されていたことが5日、分かった。
熱海署は当時、行方不明の女性の可能性が高いとの見方を強めたが、身元確認を求められた長男(80)は「母かどうかわからない」として、結局、人定に至らなかったという。
捜査関係者によると、見つかった遺体と女性の血液型が一致したほか、骨格や服装が女性と似ていた。こうした状況を踏まえ、熱海署は、同市に住む長男に身元確認を求めた。
この件に関し長男は4日夜、本紙の取材に応じ、「遺体を見た。母親の持ち物も近くにあったそうだが、誰かわからなかった。その後、警察から『母親は愛媛の実家にいる』と聞いた」と話し、遺体と女性は別人で、女性は今も生きているとの見方を強調した。
同署は、事件性の乏しい事案だったため、詳しい調査を見送り、「身元不明遺体」として熱海市に引き渡したという。また、複数の捜査関係者は、「(女性が愛媛にいると男性に伝えたか)わからない」としている。
県地域福祉課によると、県内各地で身元不明のまま死亡し、各自治体が埋葬処理する「行旅死亡人」は、県内では過去5年度で計137人いた。
◇
長男は、女性に支給されている年金についても取材に答え、「自分が受け取っている」と認めた。その上で、「家族なので年金を受け取っても問題ない。母とは10年ほど会ってないが、『(年金を)返して』と言われれば返す。母は行方不明のように言われているが、愛媛県の実家にいる。騒ぎになること自体おかしい」とした。
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
それはそれとして、たとえ同居してなかったとしても所在や生死がわかっている場合は親族が代理人として年金を受け取ってもいいとは思います
あとは、他人には理解できないような事情があって本当に離反してしまったっていうのもあります
ただ、生死や所在がわからないのに、親族に年金が支給されていたのはいかがわしいとしか言いようがないです
敢えて年金を貰うために生きていない人を生きているように見せかけていた場合もありそうなので調べる必要があります
考えたくはないですが、なにか生命に関係した事件があった可能性さえなくはないし
年金とは関係ないですが、僕の家も数百万円を踏み倒されたました
日本国内のことだからと言って安心はできませんよ
あと、いまの団塊の世代から上は長生きできるかもしれませんが、それより下は長生きできるかどうか
日本の安全神話は崩壊したみたいです
ていうか、そんなん最初から日本の驕りでしかなかったのかもしれません
日本で亡くなると言えば、自殺がどうしても出てきてしまいます
変死という形で亡くなった人とかのことを考えた場合は実際の自殺者数は年間で10万人はいるとも言われいますし
新しい治療法・薬品の認可や健康保険適用の早さ、それから健康保険による医療と自由診療を組み合わせた場合に保険医療まで保険適用外になるところなど結構不快なところがあります。
また後期高齢者医療制度、身障者自立支援法など小泉・竹中政権で改悪されたものもあります。
時間と根気が必要とされるリパビリ医療への冷たさは現場の医師も嘆くほどで改善願いたいところです。
以上
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【国会閉幕】小沢前幹事長を中心に「国民の生活が第一」の理念を訴えるべきだ!【民主代表選】
クジ引きなんて大嘘だ! 検察審査会の審査員はこうして選ばれます! 東京第5検察審査会
「議員歳費や政党助成金に切り込む選択肢もあり得る」 西日本新聞
でも平均年齢が下がるくらい偽装されているとすれば,年金財政がいくらか改善されるかも知れないので,100歳以上とは言わず障害者も含めて徹底的に洗い出して欲しいもんです.
生きてる限りお金をもらう制度といえば,子供手当も同じ問題をはらんでいる.今後,「虐待死の子供を隠して両親が手当をもらっていた」なんてケースが1つでもあったら民主党政権は一瞬にして崩壊するだろう.