2009.07.31 (Fri)
城内実が眞鍋かをりのポスターを撤去、ついでに動画も削除
『城内みのる「とことん信念」ブログ』より
☆お知らせ☆ 眞鍋かをりさんポスター掲載について
2009-07-31 11:41 by 城内 実 ・ カテゴリ» ピックアップ, お知らせ
昨日より、マスコミ各社で報道されている標記の件に関し、当事務所作成のポスターに起因して、眞鍋かをりさんがテレビ番組の出演を見合わせるなど芸能活動に支障をきたしていることに大変心を痛めております。
その結果を重く受け止め、現在掲示中のポスターを早急に撤去する事といたしました。
また、城内みのるオフィシャルサイトに掲載中の眞鍋かをりさんとの対談動画も早急に削除いたします。
眞鍋かをりさんの、今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
だいたい、城内センセには昨日のエントリーをTBしても削除されてしまった時点でおかしいなと思っていたんだけど、やっぱり、昨日のかをりちゃんに対する反論は嘘だったんだね。だって、かをりちゃんはちゃんと私の送ったTBを表示してくれていたもの。
事務所の社長が同郷だったという理由だけで、かをりちゃんのポスターを無断で使用して、その上、支援者を騙すために嘘の反論までした。で、翌日すぐに撤回。こんなんじゃ、「国家国民のため信念を貫く男」のキャッチフレーズが泣くよ。自分のために信念を貫けない男が、どうすれば国家国民のために信念を貫けるのか。こういった男だけは政治家になって欲しくない。だいたい、選挙に勝つために有名人を利用するという考えが卑しすぎる。東国原を利用して選挙に勝とうとした自民党と同じだよ。その上、無断で有名人とツーショットのポスターを作るなんて、最低じゃん。
城内氏は、いますぐ政治家を止めるべき。これからは、何を言っても誰も信用しないだろう。国民の信用を失った政治家ほど惨めなものはないと思う。
【More・・・】
ところで、『眞鍋かをりのココだけの話』のかをりちゃんがお部屋で寝そべっているバナーのかをりちゃんの上半身にマウスを当てると正面を向いて笑うって知ってた?足にマウスを当てると足も動くよ。![]() | 眞鍋かをり 写真集 「kawori」 (2004/03/30) 井ノ元 浩二 商品詳細を見る |

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 眞鍋かをりの事務所が城内実のポスターに写真掲載許可してないと発表 (2009/08/03)
- 「信念の男」から「疑念の男」に堕ちた城内実 (2009/08/01)
- 城内実が眞鍋かをりのポスターを撤去、ついでに動画も削除 (2009/07/31)
- 城内実が眞鍋かをりの写真をポスターに無断使用 (ポスター画像あり) (2009/07/30)
- 中田宏横浜市長の辞任劇の裏に隠された疑惑の数々 (2009/07/29)
城内実という人物を知るためにも読む価値ありです。
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/11/bakawashinanakyanaoranai/
このほかにも、彼の一連の国籍法改正に関わるエントリーも一読の価値ありです。
征倭会とのコネクションもなきにしもあらずでしょうし、城内氏が
“清和会の裏切り者”として人一倍攻撃される可能性があるのは想定内でしょう。
城内実 INsideOUT生出演 (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=K7SjTH0c1zg&feature=related
これほどの信念を持つ立派な政治家がいるか?いるなら教えてほしい。
城内氏は、委員会の中で、「米国側と何回打ち合わせをやったのか」と竹中に詰め寄って、委員会の場で、それが「17回」に及ぶ回数であることを自白させた。
8月1日9時23分配信 デイリースポーツ
タレント・眞鍋かをり(28)が、衆院選静岡7区から無所属での立候補を表明している城内実氏(44)の選挙ポスターに自身の写真を使用された件で、眞鍋の所属事務所が、事前に使用を了解していたことが31日、わかった。双方の仲介役を務めた制作会社の関係者が明かしたもの。事情を知らなかったのか眞鍋は自身のブログで「その方とはまったく関係ない。困惑している。なぜこのように使われたのか」とコメント。大きな騒動となっていた。
常識的に、使用許可なく使用することは考えられないし、所属事務所に確認することなく批判することも考えられない。
芸能人を掲載することの是非は別にしても、
今回の騒動は、城内氏が嵌められたとしか思えない。
それも含めて政治家としての力量でしょうが・・・
「眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった」となっていますね。
何が真実なのでしょうか?
デイリースポーツを信じると、事務所と真鍋かをりとのコミュニケーション不足ということなのでしょうか?
http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009073121_all.html
==============================
「えっ」と思った…眞鍋&城内ポスター撤去で決着
仲介の事務所社長が不手際を謝罪
騒動発覚から2日で“手打ち”した眞鍋と、城内氏=顔写真(クリックで拡大)
総選挙に静岡7区から無所属で立候補を予定している城内実氏(44)の後援会ポスターに、タレントの眞鍋かをり(28)の写真が使われた問題で、双方の橋渡しをした人物が31日、「私の説明不足で、双方に迷惑をかけた」など経緯をつづったファクスをマスコミ各社に送付した。
発端は29日付、一部スポーツ紙の報道。「城内氏援軍に眞鍋かをり」「ポスター登場」と報じたが、眞鍋は自身のブログで「困惑している」と関係を全面否定。城内氏もブログで「許可を得ている」と反論したが、城内氏のブログに眞鍋ファンらのアクセスが殺到して炎上、つながらなくなる事態となった。
この騒動の沈静化に名乗りをあげたのは、芸能イベントなどを手がけるオフィスプロペラの木村正明社長。
ファクスによると、以前、眞鍋と城内氏の対談を仲立ちした経緯から、今年6月、城内後援会と同社の間で、2人を起用したポスター作成の話が持ち上がったという。
木村氏は、眞鍋の所属プロダクションから写真の掲載許可を取った上で、後援会側へ伝えたが、「私からの説明不足により眞鍋さん側に正確な意図が伝わらず、今回このような事態を招いてしまいました」と説明。「双方の関係者に多大なご迷惑をお掛けしたことを心よりお詫び申し上げます」としている。
オフィスプロペラでは、双方の事務所にも経緯を説明。きのうテレビ出演を見合わせていた眞鍋は31日、日本テレビ系の「おもいッきりDON!」にレギュラー出演し、芸能活動を再開した。
また、城内氏の事務所関係者は「結果的に眞鍋さんに迷惑をかけてしまったので、ポスターは早急に撤去する方針だ。有権者は混乱したと思うし、われわれも『えっ』と思った」と話している。
==============================
つまり、木村正明という方を介して、眞鍋かをりさんの事務所に話があった。
↓
『スポーツ紙』の記事から、城内さんのポスターに眞鍋さんが載っている事を知り、ブログで取り上げる。
↓
それを、また、色んなマスコミが取り上げる。
↓
眞鍋さんが、自分のブログにおいて、
「ただ私が言えるのは
政治に関して特定の人物を応援することはありえない
ということだけです。」
という声明を出した事によって、城内さん側が、譲歩して、ポスターを撤去した。
…という事であれば、仕方が無かった気もします。
しかし、城内さんも政治的信条の無いタレントを
安易にポスターに使う事自体どうかと思いますが。
いずれにせよ最大の被害者は眞鍋さんでしょう。
城内さんは眞鍋さんご本人に直接謝らないといけませんよね。
確かに民主党に風が吹いてるのはマスコミを見る限り確かですが
小沢さんの西松建設献金問題と鳩山さんの個人献金問題の
説明責任をしっかり果たすべきでしょうね。
そうでないと、政権を取ったとしてもぴたりと風はやんでしまうでしょう。
随分とくだらない個人的主観優先の理屈で判断する人が多いんですね。
当の本人が許可してないとして怒っているという現状を考えるに、
事はもっと単純且つ明白だと思いますけど・・・・・。
城内実さんは、郵政民営化のとき清和会だった。にもかかわらず反対票を投じた。
ギリギリまで安倍に説得されていた。「賛成しろとは言わない。棄権しろ。そうすれば何とかしてやる。
でも反対票を投じればお前は終わりだ。」とまで説得されていた。それでも反対票を投じた。
城内実さんは、竹中から米国側と17回も郵政民営化法について打ち合わせをしていたとの重大発言を引き出した。
この質問だけはやめてくれとギリギリまで説得されていた。それでも質問し、竹中に詰め寄った。
この人はテレビに出ててもくだらない発言をするだけですし、
柳沢大臣の”女性は生む機械”の発言をした時も柳沢大臣を擁護したり・・・
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-date-20070202.html
勝手に両者で争っていてくださいという感じがします。
政治家が芸能人の肖像権をあからさまに侵害するなんてありえないですよ。
ブログだけじゃなくて、とりあえず記者会見はすべきだとおもいますが。
植草さんと比べてみれば、一目瞭然でした。
真偽はともかく、芸能人をポスターに起用と言う判断には賛成出来ません。
その点に関しては、政治家として疑問を覚えます。
少なくとも、これで、城内さんの票は下がるでしょうから、確かに、民主党の方の勝つ可能性も出てくるでしょう。少なくとも、舛添さんの元女房だけには、勝ってもらいたくはありません。
>ところで、『眞鍋かをりのココだけの話』のかをりちゃんがお部屋で寝そべっているバナーのかをりちゃんの上半身にマウスを当てると正面を向いて笑うって知ってた?足にマウスを当てると足も動くよ。
やってみました。本当ですね。何回か、見ているのですが、全然気が付きませんでした。
なんであんなポスターを作ったのか?根性が気にくわない!!
一年前に一回仕事で対談しただけで、もうあの女は俺のことを気に入ってるのだ、と勝手に思いこんだ結果だろうか・・?
まるでストーカー男と同じレベルじゃん。
こんな政治家が結構右の人には気に入られてるってんだから、これも七不思議の1つだ。
片山さつきも気に入らないし、これで民主党候補に風が吹けば
いいのだけど・・・
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
自民党が「政権公約」を発表:「財源は園田(博之)政調会長代理です。キリッ!」(←アソウ、また逃げてヤンの~!)
[政治]http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1747.html
山崎行太郎氏のブログでもあるように、城内氏は埋伏の毒にやられたみたいです。
背後にいるのは、おそらく亡国の人物でしょう。
つまり、植草氏、小沢氏への国策捜査と構図は同じです。
城内氏は郵政民営化反対、人権擁護法案反対と、国益重視で一貫して行動してきた議員。仮に、今回当選して、野党議員になっても、いまの保坂展人氏、原口一博氏、松野頼久氏のように売国者を徹底的に追及する実力を持っている貴重な人材だと思います。
もし、民主党政権になったとき、CIAが工作を仕掛けて鳩山氏を降ろし、菅、小沢氏を失脚させ、前原を首相にする可能性が大いにあります。
つまり小泉竹中路線に戻る。そうなったとき、野党にいる城内氏、小泉龍司氏、平沼氏の存在が貴重になるはずです。
彼のブログの過去ログをご覧になればわかると思います。
徹底的に国益重視。植草氏と同じです。