2009.07.18 (Sat)
代45回衆議院選挙:石川2区は姫のサメ退治
今一番気になるのが、小沢前代表が岩手4区から出馬するのか、それとも東京12区で公明党の太田昭宏とガチンコ勝負するのかってこと。『ザ・選挙』には、両方に小沢前代表の名前が載ってるけど、来週の初めあたりには発表されるかなぁ。
兵庫8区から出馬予定の康夫ちゃんはとらちゃんが応援してるから、勝てるだろう(笑)。
今年の衆院選では自民党が大敗するようなニュースが報じられているが、実際はどうなのだろうか。例えば、ゲンダイでは、石川県2区から出馬する脳はサメの脳サイズでも体のサイズは恐竜のように大きいザウルス森が民主党の新人で元河村たかし名古屋市長の秘書だった田中美絵子議員に敗れる可能性があることを報じている。前回の参院選で、岡山の選挙で 『姫のトラ退治』と称された参院自民党のドン、片山虎之助参院幹事長(71)対民主新人の姫井由美子氏(48)の闘いを再現するような展開になっているとか。
しかし、『ザ・選挙』代45回衆議院選挙の情勢を見る限り、今のところ、ザウルス森の方が優勢なようだ。田中美絵子氏も負けてはいられないと、今日は、河村市長と共に自転車で街頭演説を行われる予定だ。石川2区にお住まいの方は、ぜひ、「がんばれ!」と手を振りながら応援してあげませんか。田中議員のブログに今日の自転車街宣のスケジュールが書かれていたので転載する。
田中美絵子 Official Web Siteより
告知 河村たかし市長来る
2009/7/15 水曜日
緊急告知です。7月18日(土)河村たかし名古屋市長と石川2区で自転車街宣を行います。
15:50 JR美川駅前 街頭演説
16:30 自転車街宣(野々市文化会館フォルテ前→野々市役場前)
16:45 野々市役場前 街頭演説
18:10 自転車街宣(山中温泉文化会館前→こおろぎ橋)
18:30 山中総湯菊の湯前 街頭演説
移動時間の都合上お時間が若干前後することもあるかもしれません。皆様のご来所を心からお待ち申し上げております。
本日発売(石川県は明日)の週刊文春で取り上げて頂きました。週刊文春の皆さんありがとうございました。
河村市長と一緒に自転車街宣、楽しくなりそうだね。田中美絵子議員にはぜひがんばっていただきたい。
いつも面白おかしく政治ニュースを伝えて下さる「気弱な地上げ屋」さんの記事によると、一方のザウルス森も負けてはいない。戸別訪問やパチンコ店のキャンペーンなど人が集まるところにはどんなところにも顔を出してがんばっているとか。
【More・・・】
『ラ・ターシュに魅せられて』「読めない ブレる 逃げる」 そして誰もいなくなりました7月上旬、石川県某所での出来事です。 これには、笑いました。 ご紹介します。
ピンポーン! (筆者注:インターフォンの音)
家主: どなたさまですか?
訪問者: モリです!
家主: どちらのモリさんですか?
訪問者: ...........、ジミントウのモリです。
家主: ジミントウのモリ?...........ジミントウ......の?..........モリ?
訪問者: 総理大臣をやっていた 「森喜朗」 ですっ!
短期間ながら(笑)、総理大臣までご経験の森センセイも相当の危機感のご様子です。
毎週末は選挙区に戻り、 「人が集まる」 と聞くと、パチンコ店のキャンペーンにも顔を出すそうです。
さすがは 「ノミの心臓」 と謳われた方です。
「細やかな心配り」 で選挙区民の心を掴もうと精力的な活動ですね。
「気弱な地上げ屋」は昔からジミントウが嫌いでしたが、これほどまでに 「ドタバタ劇」 を繰り広げる姿というのは記憶にありません。
注)読者の方から上文は、『週刊文春』からの引用であるというご指摘を受けたことを追記しておく。引用する場合は、必ずソースを明記すべき。

『ザ・選挙』で石川2区の情勢を見てみると、ザウルス森がリードしちゃってるんだな、これが。

もう、ザウルス森は十分長い間、議員として甘い汁を吸ってきたんだから、この辺で退散したらいいのではないかと思う。さっさと姫にやっつけられて欲しい。
こんな感じで地方選で5連敗の自民党議員は確かにみんなかなりあせっている様子。でも、これまでさんざん悪政をやってきて、今頃あせったって、もはや手遅れ感が強い。「麻生おろし」に失敗した中川秀直は、自民党議員であるにもかかわらず、自民党とは違った独自のマニフェストを作ると息巻いているとか。
独自マニフェストなら離党を=自民・中川氏らをけん制-河村官房長官
(時事通信 2009/07/18-10:29)
河村建夫官房長官は18日朝、TBSの番組に出演し、自民党の中川秀直元幹事長ら反麻生勢力が衆院選で独自のマニフェスト(政権公約)を掲げることを示唆していることについて「党が決めた大方針を変えるわけにいかない。(実行するなら)完全に党を分けなければいけない」と離党を促す可能性に言及、けん制した。
これに関連し、政府高官は記者団に「消費税を一切上げないというなら民主党と同じだ。どうぞ民主党に行ってください、という話になる」と指摘。独自マニフェストを掲げる候補者を党が公認しない可能性も「場合によってはある」と語った。
民主党に行って下さいって言われたって民主党だって小泉の息のかかった中川なんて「いらねえよ。」と言うに決まってるだろう。もうここまで来たら、離党するしかないよ中川のおっちゃん。
小泉改悪を総決算するために、衆院選投票前にぜひ読んでいただきたい植草一秀氏と副島隆彦氏との対談書。
![]() | 売国者たちの末路 (2009/06/23) 副島 隆彦植草 一秀 商品詳細を見る |
本日の植草さんのブログで、船井幸雄氏による書評やアマゾンに寄せられた書評を紹介されている。
『売国者たちの末路』書評掲載に深謝します
船井幸雄氏がブログで取り上げて下さったので、転載させていただく。
「先週(6月28日~7月4日)も、私は多くの単行本や雑誌などを読みました。
その中で私が「びっくり」したのは、副島隆彦さんと植草一秀さんの対談書の『売国者たちの末路』(7月1日、祥伝社刊)です。副島さんは親しい人ですし、植草さんとも1-2回は面識があります。二人ともアタマの良い人で、マクロに正確に把める人です。
しかし、この本の内容には、「本当だろうな」と思いながらも「びっくり」しました。いま一番売れている本で、書店では売り切れが出ているもようですが、ぜひ一度目を通してください。皆さんも読まれると「びっくり」されると思います。
副島さんは、この本の「まえがき」の中で、つぎのように書いています。
「お会いしてみると、植草氏は実に上品で、温厚で、まるで京都のお公家(くげ)様のような人である。彼は竹中平蔵ら、アメリカの指図のまま動き、犯罪的攻撃を仕掛ける者たちの毒芽(どくが)にかかった。狙われた愛国者は十字架に架けられる。
植草氏は日本国で「郵政民営化」という名の、日本国民の資産の強奪(アメリカに貢いだ)を行なった者たちの所業を、最も正確に緻密に分析し指摘してきた一流の経済学者である。そのために植草一秀は、竹中平蔵を守り護衛する、アメリカで訓練された公務員忍者部隊に狙われ、残酷なスキャンダル攻撃で痛めつけられた。例の痴漢冤罪の謀略である。
冤罪とは「無実の罪」のことである。この対談本を読んでいただければ、植草一秀氏を陥(おとしい)れ、恐るべき策略の罠にかけた者たちの動機と蠢(うごめ)きの様子が理解できるであろう(転載ここまで)。」
船井氏が記述されたように、私は船井氏とお会いしたことがあり、このように書評として取り上げて下さったことに深く感謝申し上げたい。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 自民党崩壊カウントダウン (あと38日) (2009/07/23)
- 植草さんのための「みんなでブログ・デモ行進」のお知らせ (2009/07/22)
- 代45回衆議院選挙:石川2区は姫のサメ退治 (2009/07/18)
- 小泉進次郎 「自民崩壊でも完全無視属でがんばりまっす!」 (2009/07/15)
- 都議選結果: 民主党の一人勝ち 自公は過半数割れ (2009/07/12)
Tags : 皆既日食 |
衆院解散 |
小沢一郎 |
田中康夫 |
田中美絵子 |
河村たかし |
森喜朗 |
小泉純一郎 |
植草一秀 |
売国者たちの末路 |
私は石川二区在住の有権者でございますから、ここの空気はよく分かっているんですけど、保守王国というより何も考えずに投票する団塊以上世代が多いので辛いです。前にも言いましたけど、この連中は子供や孫のことを考えていると言いながら、全然考えていない連中ですから頭が痛いですよ。どう考えても自民党じゃ子供や孫の生活が破壊されてしまうのが目に見えているってのに……
ただ、ほんのわずかではありますが光がないこともなくて、(石川二区の有権者数35万の内10万票あります)小松市市長選挙で森氏推薦の候補が敗れております。
この流れが石川二区全体にあれば、と一抹の期待を抱いておりますが……現段階では苦戦している感は否めません。(--;)
このさい美貌はおいといて、ぜひとも石川2区から、”古い自民党体質よさよなら”の、住民の声を聞かせてもらいたいものです。
以前からこの人のBlogは読んでますが、なかなかこまめに毎日の活動報告をアップしています。
何度か応援メールも出しましたが、数回返事をくれました。
単に美貌だけで候補になったのとは違います。ちゃんと河村議員の秘書として勉強されてるはずです。
石川県はやっぱり保守的な古い国民だ、って云われないためにも新しい風をちゃんと受け止めて欲しいものです。
全国の注目区の個人的Best3に入る区です。
あとは、長崎2区の福田衣枝里子さんとか、山口4区の戸倉多香子さんとか・・・
ラ・ターシュ様のエントリーを拝見して、正直彼らの執念に怯えました。
保身・権益のためならココまでやる、なりふり構わない、この執念は要注意、と感じました。
この執念があるから、国策捜査でも平然と仕掛けてくるのだ、と確信もしました。
善し悪しを別にして、こういう執念だけは見習って欲しいと思います、勝てる勝てると浮かれている一部の民主党議員は特に。
風で勝つのではなく、自分達の言動で勝つとの意識をしっかり持ってもらいたいのです。
少しでも良い政治・社会とするために、政権交代を望む者としての苦言?となりますでしょうか。
創価学会の人はそんなの意に介さず、選挙の時期になると公明に入れてくださいと言って良く来られますが、自民党議員の大物の先生が直接戸別に訪問して回るなんてなんとフレンドリーな方なんでしょう。
次の選挙ではぜひ隠居していただきたい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
衆議院選挙:思うがままに、書きたいことを書きます。(今のうちじゃん!)
地元の貴重な情報をありがとうございます。
昨日は、予想していた以上にたくさんの方が応援してくださったとか。
河村たかし氏の応援効果なんかも加味されて、なんとか、姫にサメ退治を実現していただきたいですね。