2009.07.02 (Thu)
東国原知事入閣見送りで泪目

今日TBくださった『ラ・ターシュに魅せられて』の気弱な地上げ屋さんの冴えたタイトル 「宮崎を土建化せんといかん!」を見て笑ってしまった。そうだったのか。東国原って道路族のイチミだったんだね。道理で、道路族の古賀がわざわざ宮崎まで出向いたわけだね。それにしても、マニフェストが好評で当選したのに、一つも実行されていないとはひどい話だ。
『ラ・ターシュに魅せられて』 「宮崎を土建化せんといかん!」 そのまんま東
昨年ですか、連合宮崎の定期大会での挨拶のなかで、「私は志願兵。今さら(県政運営を)『やめた』ということは言えない。志願兵は、命が尽きるまで現場で戦っていかないといけない、と、意を新たにしている」などと言ったそうです。
「命が尽きるまで現場で戦っていかないといけない」 などとほざいておきながら、週の半分は東京で、残りの半分も県外、宮崎にいるのは、週に1日か2日だそうです。
マニュフェスト(政権公約)には、「新規立地企業100社」、「1万人の雇用創出」 などと書いてありますが、一つも実行されていません。
「既得権益との決別」 を叫んで当選しましたが、 当選後は既得権益に千切れんばかりにシッポ振っているのは皆様ご存知のとおりです。
「宮崎に高速道路は不可欠。 道路特定財源・暫定税率は維持せよ」などと、古賀や二階さんが喜びそうな発言で、道路特定財源の確保と暫定税率の維持を主張しています。
「暫定税率」 はご存知ですよね。
「法定税率の約2倍」 の税を国民に課しているのです。
「気弱な地上げ屋」 の近所の奥さんなどは、「ウチは車に乗らないから関係ない」 などと言っていますが、食料品、日用品の価格に輸送コストとして含まれているので、暫定税率を結局は一部負担しているので無関係とは言えません。
週に1日か2日しか宮崎にいないのに、わざわざその日を狙って古賀が出向いたところを見ると、やっぱりマスコミ効果を狙ったヤラセだったのかもね。なぜか、記者団が二人がミーティングをしているときにいるし、その後、すぐ記者会見があったし。麻生内閣にとって、入閣できたら、宣伝効果も兼ねて大成功だったんだろうけど、入閣できなかったから、大失敗だったね。
【More・・・】
さらに、「気弱な地上げ屋」さんは、 東国原が六本木や銀座で女性にモテモテなのにジェラシーを感じているみたいだ(笑)。「六本木が好きです 銀座はも~っと好きです」 東国原英夫
東国原英夫。
コイツに投票せざる得なかった 「宮崎県民」 の苦渋は良く判ります。汚職で汚れきった県政の出直し選挙なのに、保守陣営が分裂しては、清新な 「イメージ」だけで、前科くらいしかこれといった実績のない人物を選ぶのも致し方ないかもしれません。でも.......阿呆をみて、「I can do it !」って思っちゃったのでしょうね(笑)。
「気弱な地上げ屋」は、このオトコと面識ありません。しかし、好みが似通っているのか、行動は似ている面があるようです。最近は不景気もあって、ご無沙汰してますが、六本木と銀座にある飲食店に、このオトコはちょくちょく出没するそうです。
大昔の話ではありませんよ。得票率28%でようやく当選できた 「宮崎県知事」に就任したあとのことです。お店では、女性が望みもしないのに 「写真撮りたい?良いよ」 などと自分から言っては、女性を引き寄せツーショットに収まるそうです。このオトコと一緒に写った携帯写真を、馬とか鹿に良く似た女性達が数多く所持するのも、このせいです。「そのまんま東」 と呼ばれるのを極端に嫌い、 俺のことは 「知事さん」 と呼べ、とこんな調子だそうです。「ロリコン癖」 は治っていないようで、若い女性を回りに蔓延らせるのが好みのスタイルのようです。
このオトコのどこに魅力があるのか、「気弱な地上げ屋」にはさっぱり判りませんが、自称大物議員の平沼センセイがこのオトコに接近の情報もあります。
きっとそのまんま東は、六本木や銀座のクラブで、まわりにたくさんのロリータ風の若い女性をはべらせて、「総理~!」って呼ばれたかったんだろうね。まあ、それが無理なら「総務大臣~!」でもOKって感じだったのかな。つまり、衆議院選挙に出馬するのも、女性にモテるためのパフォーマンスだったってことだ。それが見抜かれちゃったんで、「総理」や「総務相」の椅子はお蔵入り。本当に、残念だったね。でも、本人は、まだあきらめてないようだよ。ぷっ。
東国原知事、期待の大臣職巡ってこず 「コメントなし」
(朝日 2009年7月2日1時18分)
1日の閣僚人事でひそかに注目されたのは、自民党から総選挙への出馬を要請され、条件として「総裁候補」を突きつけた宮崎県の東国原英夫知事の去就だった。「落としどころ」として総務相などでの入閣も取りざたされたが、結局、大臣ポストはめぐってこなかった。
東国原氏はこの日、宮崎県高千穂町であった県民フォーラムで、約50人の町民を前に熱弁をふるった。「3年前に知事選に出る時、高千穂で決めた。神のお告げがあった。天孫降臨の地で、ぼくに白羽の矢が立ったと勝手に思っている。くしくもこんな日、また高千穂に来たのも何かの縁と感じている」。閣僚人事が発表になる3時間前、国政転身に向けて決断する節目の日になるかもしれないとほのめかした。高まる気分を抑えきれない様子だった。
「自民党は総選挙で負けると言われているのに、なぜ自民党から立候補するのか」との質問には、「ぼくがいたら、負けません、負けさせません」とも強調した。
フォーラム後、東国原氏は記者団に「総裁候補ではなく、大臣ポストを提示されても国政に行くのか」と聞かれ、「大臣になったら次の総裁候補じゃないですか、違いますか」と語気を強め、入閣に対する期待感をのぞかせた。
東国原氏の政務秘書は30日から1日にかけて上京。森元首相らと会談するなど水面下で折衝を繰り広げた。しかし、東国原氏の入閣は見送られた。
東国原氏は同日夜、宮崎市内で記者団に感想を問われると、淡々と語った。「何も聞いておりませんので、特にコメントはありません」
ねえ、古賀さん、見送り決定だったら、早く本人に知らせてあげなよ。いつまでも期待させて、かわいそうじゃない?
それにしても、宮崎県知事になったのも「神のお告げ」があったからだって?東国原には、自民党の衆議院議員になるよりも、最近、政界に進出してきた「幸福の科学」の教祖様になったほうが似合ってるかもね(爆)。
『そのまんま日記』 東国原英夫オフィシャルブログ
宮崎を始め、貧窮する地方の為に、国を変えられなければ、国政を担当する必要は無い。つまり、自民党さんが、今回の僕の提案を受諾して頂けなければ、国政に身を置くつもりはない。この事は何度も言わせてもらっている。
天孫降臨の地、この高千穂は、そして、神武天皇は僕に何をメッセージしてくれるのだろう?
宮崎さえ変えられず、道路族で「自民党さん」に尻尾振るそのまんまが、オバマの真似して「国を変える」なんてちゃんちゃらおかしい。衆院出馬を決めたのも、女性にモテるためだったくせに。高千穂と神武天皇は、自民党はあきらめて、『幸福の科学』から出馬せよと言ってよ(爆)。
最後に去年の記事で、リンクも消えているけれども、そのまんま東の本性がわかる記事。
ZAKZAK (2008/04/25 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042502_all.html)より
宮崎県の東国原英夫知事(50)は4月24日、交際した女性に手切れ金として150万円を支払ったとする週刊誌の報道に対し、 「女性に心当たりはある」 と認めながら 「連絡を取ったら、本人はそっとしておいてほしいと言っていた」 と述べた。 宮崎空港で報道陣に答えた。
4月24日発行の「週刊新潮」が、女性は昨年5月、政治家や芸能人が出席した都内のパーティーで知り合った 20代後半の美人OLで、その日のうちに肉体関係を結び、以後、上京時に宿泊先へ呼びつけたり、 宮崎市内の知事公舎でも逢瀬を重ねたと報じた。 知事は避妊をしないで行為に及び、「妊娠したら堕ろせ」 と言い放ったという。
昨年10月、けんかで破局し、知事が秘書名義で150万円を振り込んだとされるが、 知事は 「個人的な金をいちいち答えなければいけないのかな。 相手もあることだから言及を避けたい」とし、「大人の男性だから恋愛もあるが、誠意をもって対応しているつもりだ」 と話した。
東国原知事は女優のかとうかずこさん(50)と昨年2月に離婚。 昨年1月の知事当選以降も民放の女性記者らとの関係が週刊誌に取り上げられていた。

どんと来ーい。 心の海 命の海 町田市教育長ら5者を提訴より
それにしても、麻生ったら、こんな性犯罪者を入閣させようとしていたなんて、どこまでアホウなのか。私が思うに、少し前にたけしと麻生の密談が報じられたときに、たけしからそのまんま中だしじゃなくて東の入閣を勧められたのかもね。テレビで顔が売れてればだれでもいいと思ってきっと麻生はOKしたのだろう。軽すぎる漫画のノリだよこれは。さすがの自民党も真っ青になったわけだよね。ザウルス森が1時間半も説得しなくちゃならなかったっていうんだから、麻生はよほど、そのまんま東を入閣させたかったんだと思うよ。やっぱり自民党をぶっ壊すのは、麻生しかいない!(笑)
総裁選前倒しを抑えるために役員人事を断行する予定だったそうだが、今後、党役員人事の断念により、麻生の求心力はますます衰えるだろう。今回の迷走人事によって衆院解散が早まるのかどうかはわからないが、麻生降ろしが本格化する前に、衆院解散するべきだと思う。河村官房長官は、解散権をチラつかせて、麻生降ろしをけん制しているようだ。
麻生首相の解散権制約されず=天皇外国訪問中-河村官房長官
(時事通信社 - 07月02日)
河村建夫官房長官は2日午前の記者会見で、3日から17日までの天皇陛下の外国訪問中、麻生太郎首相による衆院解散が可能かどうかについて「法律にのっとって皇太子殿下が国事行為をできる形を取ってある。その中でどう考えるかという問題だ」と述べ、首相の解散権は制約されないとの認識を示した。
明日、天皇皇后両陛下がカナダに御訪問される御予定だが(笑)、その間でも、衆院解散ができるようだ。さてさて、どうなることか。
参考サイト:
東国原英夫(ウィキペディア)
『プフの日記』東国原氏、政策は役人丸投げで宮崎は役人天国
【東国原知事の薄汚い正体】ゲンダイ 2009年6月26日 掲載
TV出演が忙しく政策は役人に丸投げ

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
Tags : 東国原英夫 |
そのまんま東 |
宮崎県知事 |
入閣見送り |
神のお告げ |
マニュフェスト |
道路族 |
土建化せんといかん |
自民党 |
解散権 |
>これで、障害者を絶望させ、老人を侮辱し、労働者を不安に貶めている自民党を、私が絶対勝利させますとは、そのまんま東って狂ってませんか?
>テレビが仕立てた人気者が勘違いしていませんか?
本当に狂っていると思います。
今回の騒ぎで、そのまんま東に失望した宮崎県民は多かったのではないかと思います。
言ってることがコロコロと変わる麻生といい勝負かもしれませんね。
テレビでよく見るからというだけで投票するというは、困りますね。
> どうせなら、ハシシタくんと痴話げんかでもして欲しいですね。
今日、橋下が東国原との連携を否定しましたね。痴話げんかでもしたかな?(笑)
東国原氏との連携否定…「首長連合」目指す橋下氏
(読売新聞 - 07月05日 01:00)
次期衆院選に向け、地方分権の推進を掲げる政治グループ「首長連合」の結成を目指す大阪府の橋下徹知事、松山市の中村時広市長、横浜市の中田宏市長が4日夜、松山市内で会談し、各政党のマニフェスト(政権公約)に盛り込まれた地方分権、霞が関解体、政権運営システムの政策3点を評価し、首長連合が一致して政党を応援する方針を決めた。
橋下知事は「応援する党は一つに決めると合意した」としており、3人が一致して支援政党を表明する考えだ。
国政転出に意欲を示す宮崎県の東国原英夫知事との連携について、橋下知事は「やり方が違う。自民党からの出馬が無理な場合でも、直ちに参加を求めることはない」と述べ、連携はしない方針を示した。
橋下知事は「支持政党表明というと、その政党すべての支持と誤解される。今一番重要な3点の政策で、どの政党が一番優れているか判断する」と説明した。
> 国政に出馬して、負けて帰る所なくなったら面白いのに。
全くその通りですね。知事を辞任した後、国政で負けたら、マンゴー売りかお笑い芸人に逆戻りでしょうか。
●Re: 「日本迫る危機にほ」というチキンウヨさん(笑)が・・・
本当に最近のネトウヨによるネット工作には目に余るものがありますね。
自民党の悪性はスルーして、民主党に関してあることないこと書きまくっているようです。
誰も信じないっちゅうに(笑)。
どういたしまして。こちらこそ、「土建化せんといかん」にはお腹をかかえて笑わせていただきました。
ジェラシーというのは、もちろん冗談ですので、お気を悪くされたらごめんなさいね。
もっとも、お金を払ってあんなウスラハゲの写真を見せられた方にとってはたまりませんね。
今度、写真を見せられたら、携帯で撮ってブログにアップしていただけたらと思います(笑)。
本当になさけないですね。現在自民党が牛耳っている日本の政治は、腐敗しています。
一日も早い政権交代が望まれますね。
東は、これから、マスコミを敵に回して苦労するでしょう。
自業自得というべきか。
本当に、自民党に行きたくなかったから、総理の座を条件としてちらつかせただけと言っておけば、今頃は過去の淫行の秘密もこれほど広がることもなく、人気は上昇していたかもしれなかったですね。逆に言えば、今回のことでは、かえって彼の本性がわかって国民にとってはよかったと思います。
ははは・・・。言葉遣いさえも「お」をつければ丁寧になると思い込んでいる時点で死にたい知事ですね。
宮崎県民のみなさまも、マニフェストがしっかりしていたし、まさかそのまんま東がただのマンゴー売りのインコー痴痔だったとは、見破れなかったのでしょうね。次は騙されないようにして欲しいです。
いずれにしても彼が人間的に問題があることは、間違いないでしょう。彼の女性に対する不誠実な対応は、彼が女性を性欲処理の対象としか見ていないことの証拠です。これは単に好色といった問題ではなく、まさに人間性の問題なのです。
それにしても、こんなただの「享楽人」に日本中が振り回されているのを見ると、本当に世も末だなと思います。
総裁に、総裁候補に、大臣に、比例1位に、変わるのも早そう。
これで、障害者を絶望させ、老人を侮辱し、労働者を不安に貶めている自民党を、私が絶対勝利させますとは、そのまんま東って狂ってませんか?
テレビが仕立てた人気者が勘違いしていませんか?
それでも、選挙までには、麻生内閣の選挙対策?特命大臣なんて新ポストに就任する可能性は依然として高いようです。
そのまんま東を見に人が集まるのだそうです。
選挙はテレビVS国民ですね。
再び、芸能軍団に騙されないように気をつけましょう。
特に、爆笑問題なんてテレビ子飼いの芸人には最大に注意。
それにも気づかなかったソノマンマくんはふられちゃったんだ
単なる当て馬だと気づかなかったのだね。
かわいそう。
どうせなら、ハシシタくんと痴話げんかでもして欲しいですね。
犯人は家主のアホー太郎とそのまんま「火付け」東(笑)だろ。
連中の自作自演も判らないのか?アホーかこいつは、まぁアホー太郎支持だからアホーだけど(笑)しかし、往生際の悪い奴だな。地団太を踏んだってもう蛆民は完全消失ですよ(笑)、ねぇ「日本迫る危機」さん(笑)これを見てたら返事ちょうだいね(笑)たっぷりそのバカぶりを論破してあげるから(笑)
このたびは、お取り上げ戴き感謝申し上げます。
時差的にまったく逆のカナダから嫌味(笑)を送って戴き、ハタと気付きました。
あれは、jealousyなんだと(大笑)。
しかし、こちらの気持ちもお察しください(笑)、カネ払って、あんなオトコの写真を見せられるのですよ。
最後に、拙ブログに寄せられた読者のかたからの笑えるコメントの一部をご紹介します。
中略-毎日のように、テレビのバラエティやクイズ番組に "宮崎県知事と名乗るオトコ" が出てますが、あのオトコはいったい誰なんでしょうか?「気弱な地上げ屋」サン、教えてください。-略
これが、国民の一般的感想だと思いますよ。
この国の政治が軽すぎる。本当にこの国は大丈夫?と思う。東から国家観を聞いた事はないけど、マンゴ売りが今度は何を売り日本国をどうしようとしているのか?
今週あたり、なんとなく東に対して、週刊誌、ブログ、世間のうわさ、悪い方に向かっているように見える。
もっと彼自身がこころの里帰りをするべきではないか
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【国政転身】県民を愚弄する東国原に知事たる資格はない!【後任は傀儡】
> 実は彼自身が今の自分が置かれている立場を一番よく理解しているのだと思います。つまり、今が人気のピークで、これからはだんだん飽きられて、人気も下がってくるだろう。だから、人気がピークの今のうちに国政に行きたい。あるいは、飽きられないためには、何か新しいことをして世間の耳目を惹きつける。彼はかつて芸能界に居たのだから、そう考えたとしても不思議じゃない。まあ、当たらずとも遠からずといったところでしょう。
全く中身が変わってないのに、外見だけ変えれば国民はついてくると思っている時点で、自民党は終わってますね。
> いずれにしても彼が人間的に問題があることは、間違いないでしょう。彼の女性に対する不誠実な対応は、彼が女性を性欲処理の対象としか見ていないことの証拠です。これは単に好色といった問題ではなく、まさに人間性の問題なのです。
知事になる前に離婚したのも、おもいっきり独身生活をEnjoyしようと思ったからでしょうね。これで、結婚していると、何かと問題が起きますから。
>それにしても、こんなただの「享楽人」に日本中が振り回されているのを見ると、本当に世も末だなと思います。
まさに、政権交代しないと、日本も末ですね。