2006.06.16 (Fri)
STOP ABE: ポスト小泉ランキング
それで、玄耕庵日乗さんが『Under the Sun』で新しくトラックバックテーマを募集しているということだが、是非、『STOP ABE』というトラックバックセンターを作っていただけたらと思う。新しく作っていただいたFC2のブログはなんとか脳味噌の腐った安倍を日本の総理大臣にさせないために、『STOP ABE』とか『NO ABE』というタイトルにして、『Under the Sun』との違いを打ち出していくのも面白いかもしれない。カルト狂の安倍が総理になる日が来ると思うと、本当に恐ろしい。それを食い止めるため、安倍のみせかけに騙されている日本国民に安倍の本性を伝え、一人でも多くの国民が安倍に投票するのを避けるためのブログにするというのはどうだろうか。もう、次期総理は安倍でほとんど決まりだから、遅すぎるかな?それとも、まだ間に合うかな?
それにしても、総裁選挙まであと3ヶ月となった今、統一協会の集団結婚(合同結婚)を兼ねた大会に祝電を送っていた安倍晋三官房長官がいまだに次期首相の有力候補だなんて、日本は本当にどうなっちゃったの?もっとよく考えて欲しい。これはあくまでも私の推測だが、統一協会に祝電を打ったということは、次期総理選に向けての政治献金をもらっているからだろう。それ以外にわざわざ悪名高い宗教団体に祝電を送る理由があるだろうか。いくらあくどい政治家でも、統一協会が信者に所有財産を無理やり処分させて得たお金や暴力団の資金を政治献金としてもらっているなんていう腐りきった奴が日本の次期首相になっていいのか?
いくら、ノータリンの小泉の毒気にやられて、日本国民のIQがかなり低下しちゃったといっても、こんな人に不幸をもたらす闇団体のパラサイトである安倍を日本の次期総理大臣にしてしまうことだけは避けなくてはならない。
現在、いろいろな新聞や雑誌やネットでポスト小泉の投票が行われているが、50代以上の世代が選んだ『Stage』のポスト小泉ランキングでは、
一位 福田
二位 小沢
三位 安倍
の順だそうだ。さすがに50代以降の世代はこれからの日本を真剣に心配しているだけある。この結果は今のところ、かなり希望的観測だが、実際はどうなるのだろうか。安倍の正体を国民が知れば、安倍を日本の総理大臣にすることは避けられるかもしれない。
『東京新聞』「安倍氏40%、福田氏31% (共同世論調査)」には福田がかなり追い上げているようなことが書いてあるが、『北海道新聞』には、福田はいまだに自民総裁選に出馬するとかしないとかいろいろと騒がれているのが気にかかるところだ。
山口二郎氏は、『Yamaguchi.com』「ニューレーバーの終わりとブレア政治の遺産」というコラムの中で、最後に次のように述べている。
・・・このことは、ポスト小泉の日本政治を考える上でも示唆的である。日本では、第一の道が官僚と族議員による利益配分政治、第二の道が小泉改革と捉えることができるだろう。その結果、今では日本も貧困や格差という問題に直面して、政府の役割が問われている。「大きい−小さい」という単純な二分法を乗り越えて、人々の自立した生活を支えるために政府が何をなすべきか、より具体的な議論が求められている。だとすると、日本版の第三の道とそれを推進するリーダーが必要とされているのである。(毎日新聞5月31日夕刊)
日本版の第三の道「人々の自立した生活を支えるために政府が何をなすべきか、より具体的な議論」を推進するリーダーとは、米軍再編の無駄使いや不気味な統一協会への祝電の理由さえも国民に納得のいく説明ができないような安倍でないことだけは間違いないだろう。
参考文献:
しんぶん『赤旗』「統一協会の集団結婚・大会安倍長官らが祝電韓国「世界日報」報道」
『東京新聞』安倍氏40%、福田氏31% 共同世論調査
『北海道新聞』「広がる安倍氏支持…福田氏、総裁選を断念? まだ様子見との見方も」2006/06/16 08:47
『Yamaguchi.com』「ニューレーバーの終わりとブレア政治の遺産」
福田康夫ホームページ
安倍晋三ホームページ
【More・・・】
TB were sent to:http://blog.livedoor.jp/takassa0/archives/50900658.html#trackback
http://sky.ap.teacup.com/applet/tadanohitoshi/45/trackback
- 関連記事
-
- やっとメディアも動き出したか。 (2006/06/20)
- AbEndなんていいタイトルだね! (2006/06/18)
- STOP ABE: ポスト小泉ランキング (2006/06/16)
- 日本の医療制度改悪法案が無理やり可決! (2006/06/13)
- 日本は楽しかったけど、やっぱりカナダが最高! (2006/06/07)
「きまぐれな日々」の管理人・kojitakenです。弊ブログへのコメントどうもありがとうございました。
「STOP ABE」や「NO ABE」の旗印の下なら、一にも二にも賛同、参集したいと思います。あれほど嫌悪感を催す政治家はいませんので。
安倍が幹事長になる少し前くらいから、ずっと嫌ってきました。もう3年くらいになるでしょうか。
安倍晋三は極右政治家としか評しようがないでしょう。
昔のコンピュータ用語では、異常終了のことを"Abend" (Abnormal endの短縮形)と言ったみたいですが、安倍総理就任の流れも、なんとか "Abend"ならぬ "Abeend (安倍エンド)"させてやりたいものだと思います。
安倍総理大臣阻止は、まだ今ならなんとかなると信じています。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
自民党総裁選:安倍晋三氏が先行ってそうかなあ。 福田康夫氏の動向が焦点に 総裁選と首班指名は別物よ。
ワールドカップの間隙を縫ってたまにはまじめに小泉政権末期を占ってみようかな。
はじめまして。「ABEをENDにしよう」なんて素敵なタイトルでしょうか?Abend最高です。
私もテレビで安倍の舌足らずの発言を聞くたびに、虫唾が走るほど嫌悪感を感じました。あれのどこがさわやかでクリーンなんだよ!と心の中で叫びながら見てました。
Under the SunのStop Abeの方はどうなるのかまだわかりませんが、なんとか安倍を一日も早くおしまいにするためにがんばりましょう。さっそく今日安倍についてのトラックバックピープルのテーマを作りました。今回はニュートラルに責めたら承認されました。後ほどブログで書かせていただきます。
これからも、どうぞよろしく!