2009.04.20 (Mon)
自公大ピンチ!の市長選

いつも迅速に旬なニュースを伝えてくださる『晴天とら日和』によると、小沢代表は今日からいよいよ地方遊説を再開させるそうだ。国民はみな待ってました~という感じだろう。
一方のアホウは、支持率が1桁台から2桁台になったからと言って調子に乗り、能天気にも、「エビちゃん知ってる?」と記者に質問したり、芸能人とお花見ではしゃいだり、バー通いを復活させたり、エコカーの宣伝に余念がないが、自民党は、衆院選までの命。せいぜい今のうちに権力のありがたさを味わっておいたらいい。
冬の寒さに耐えてこそあれ…首相「桜を見る会」で和歌披露(読売 4月18日)
麻生首相主催の「桜を見る会」が18日午前、東京都新宿区の新宿御苑で開かれ、政財界関係者や芸能人など約1万1000人の招待客が満開の八重桜を楽しんだ。
首相はあいさつで、「ふるさとに はや桜咲く ゆえ問えば 冬の寒さに 耐えてこそあれ」と自作の和歌を披露。「2008年度1次補正、2次補正、09年度本予算に経済成長のための新しい政策を加えた4段ロケットが、冬の間に仕込んできた政策。これから、いよいよ花開いてくる」と述べ、今後、経済対策の効果が浸透してくると自信を見せた。
あれ?これまで3段ロケットだったのが、いつのまにか4段ロケットになってる。あいかわらず、ぶれまくり。アホウにとってはこれからが冬だというのに、こんな和歌を披露するなんて、自民党への皮肉か?(笑)
市長選の結果を『きっこのブログ』やニュースからまとめてみると、
青森県青森市長選:、社民党と共産党が支援していた元青森県議の鹿内博氏(61)が、自民党と公明党が支援していた現職の佐々木誠造氏(76)を破り、長年の自公政権支配に終止符を打った。
茨城県筑西市長選:元市議会議長の吉沢範夫氏(45)が、自民党と公明党が推薦していた現職の冨山省三氏(70)を破って初当選。
兵庫県宝塚市長選:社民党と共産党が支援した元社民党衆院議員の中川智子氏(61)が当選。
長崎県西海市長選:元市議で新人の田中隆一氏(62)が、再選を目指した現職の山下純一郎氏(69)=いずれも無所属=を破り、初当選。山下氏は、自民県連や公明県本部、市内企業、農協、漁協など幅広い団体の推薦を受け、組織戦を展開していたにもかかわらず、新人の田中氏に及ばなかった。長崎でも、自公政権が終わりを告げた形となった。
4月26日に投開票が予定されている名古屋市長選:民主党推薦で前衆院議員の河村たかし氏(60)が、自民党と公明党が支援している細川昌彦氏(54)をリード。
これまで自公政権が地方の国民をないがしろにして、自分達だけの利権を漁ってきたツケがやってきたようだ。マスコミが自民党に圧力をかけられて、小沢辞任をいくら訴えようが、小沢代表は絶対に辞任しない。市長選の結果からも、政権交代への道はますます近づいたと言えよう。
【More・・・】
関連記事の要旨を転載しておこう。詳しい内容は、リンク先へ。多選批判かわせず 青森市長選、佐々木氏落選 (河北新報 4月20日)
19日に投票が行われた青森市長選で、旧市から通算で6選を目指した現職の佐々木誠造さん(76)が、元青森県議鹿内博さん(61)に敗れた。5期20年の実績を掲げて戦ったが、多選批判をはね返せなかった。佐々木さんは「わたしの力が及ばず、こういう結果になってしまった」と肩を落とした。
選挙:筑西市長選 吉沢氏が初当選 多選批判で現職敗北また /茨城 (毎日 4月20日)
任期満了に伴う筑西市長選は19日投開票され、無所属新人で元市議の吉沢範夫氏(45)が、いずれも無所属で現職の冨山省三氏(70)=自民、公明推薦▽新人の元農林水産省職員、鳥生厚夫氏(66)の2人を破り、初当選を果たした。12日投開票の坂東、稲敷市長選に続き、多選批判を受け現職が3連敗する結果となった。当日有権者数は9万132人、投票率は58・73%だった。
元衆院議員の中川氏初当選 2代続け辞職の宝塚市長選( 共同通信 4月19日)
汚職事件で起訴された前市長の辞職に伴う兵庫県宝塚市長選が19日投開票され、無所属新人の元社民党衆院議員中川智子氏(61)が、元兵庫県議伊藤順一氏(46)=民主推薦、元市議芝拓哉氏(47)ら無所属新人5人を破り初当選した。
西海市長に田中氏 88票差、現職山下氏破る(長崎新聞)
任期満了に伴う西海市長選と市議選(定数二〇)は十九日、投開票され、市長選では元市議で新人の田中隆一氏(62)が、再選を目指した現職の山下純一郎氏(69)=いずれも無所属=を破り、初当選した。市議選でも、二十人の当選が決まった。
市長選は、二〇〇五年四月の合併以降に噴出した旧町問題や少子高齢化と人口減少への対応策、雇用対策、農商工連携による経済活性化などについて、活発な論戦が展開された。
当選した田中氏は、知名度不足も懸念されたが、市内各地でミニ集会を重ねながら組織に頼らない草の根選挙を展開。旧町問題に対する市の対応への批判や、“市民力”による閉塞(へいそく)感の打破を訴え、多くの市民の支持を得て、山下氏の票を切り崩した。
投票率47%(午後5時)、前回やや下回る/丸亀市長選
(四国新聞社 香川ニュース 2009/04/19 17:16)
丸亀市長・市議選は19日、市内36カ所で投票が行われ、市長選の投票状況は前回をやや下回って推移している。
市選管は午前9時から2時間ごとに市長選の投票率を発表。これまで前回より低いままで、午後5時現在も47.08%と前回(52.08%)を下回っている。
投票は午後8時(島しょ部は午後7時)で締め切られ、午後8時50分から同市金倉町の市立体育館で即日開票される。
当落の大勢判明は、現職と新人が一騎打ちの市長選は20日午前0時ごろ、定数30を36人で争う市議選は同1時すぎまでもつれ込みそうだ。
投票日19日の当日有権者数は88400人。
これらの選挙結果を見ると、日本もチェンジに向かって歩き始めたように見える。
この調子でがんばれ野党と思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
Tags : 市長選 |
民主党 |
小沢一郎 |
自民党 |
麻生太郎 |
青森市長選 |
茨城県筑西市長選 |
兵庫県宝塚市長選 |
長崎県西海市長選 |
名古屋市長選 |
昔は自民が組織票頼み、野党が風任せの選挙であったのに対して、総じて言えば今は逆の状況になっています。
国策調査以降、権力にメディアが委縮していながら、未だに野党支持が減らないのは奇跡としかいいようがない。
郵政解散のときは、この国の民度の低さに絶望したが、これだけの偏向報道が行われていながら与党支持は増えず、野党支持があまり減らないとは
今までの感覚からいうとちょっと信じられない。
それだけ小泉の行った市場原理主義に国民は苦しんでいるということなんでしょう。
この状態が続くと与党側はさらなる暴挙にでる可能性が高い。
油断は禁物です。。。
自公の奴隷である国民はこの間どれだけ苦しんで来たのか
ダメな政権は変える!浮かれまくってるアホ首相に厳しい現実を突きつけてほしいですね
またコメントを残させてもらいます。
本当にみにーサンのブログなどを見るまでは
誰も民主党を応援する人がいないのかと、
危惧してましたが、今は色々なブログで情報を得ることも
出来、とても助かっています。
なので、本当にありがとうございます。
これからも、一緒に政権が交代するまで頑張りましょう!!
私も応援しています。
それと、政権が変わったあともやはり国民も一緒に国を
作っていくという気持ちが必要だと思いました。
それには地域からですよね。
私も帰国の際には地域の活動に協力したいと思います。
これからも、情報を頂きにきますのでよろしくお願いします。
いつも感謝してますよ☆
ところでミニちゃんは見つかりましたか?
新聞で読む価値あるのは、折り込み広告くらい。今のレベルを維持していけば、次の世紀には「昔は新聞というのがあってね」ということになってるだろう。記者さんたちも真面目に報道しないと、無職透明になりますよ。
この記事とは関係ないお願いで恐縮ですが、美爾依さんにお願いがあります。
美爾依(みにー)さんは、ブログのページトップに以下のお知らせを載せていますね。
☆お知らせ☆
■ソマリア沖への自衛隊派遣反対の共同声明に賛同お願いします。
日本の自衛隊の海外派兵は憲法違反です。
あなたとは、主張が違う点もありますが、憲法と平和を守ることでは一致しており、その点では協力できると思っています。
お見かけしたところ「ソマリア」問題でのエントリーは立てていらっしゃらないようですが、あなたのその影響力で、ぜひとも「ソマリア沖への自衛隊派遣反対」「平和憲法を守れ」にお力をお貸しいただきたいと思い、お願いする次第です。
この件での日本のメディアの報道は非常に弱く、このままだと、国民が知らない間に採決強行となる恐れが十分にあります。取り返しのつかないことになろうろしています。
状況に関しては美爾依さんの調査力なら、大体の状況はすぐにでもつかむことができるでしょう。
政党支持の違いを超えて、ぜひとも、「ソマリア沖への自衛隊派遣反対」の警鐘を乱打してください。
よろしくお願いします。
以下お願いを含めた記事です。
どうぞよろしくご検討お願いしします。
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1117.html
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ねえ麻生選挙やろう!今ならいいかも!バーに行くより良いと思うけどなあ・・選挙やろう
【青森市長選】驕り高ぶったアホウ政権に待つのは滅亡への一本道だ!【与党候補惨敗】
「小沢代表の交代は愚の骨頂だ!」 by田中康夫=高野孟+「ヤメ検」郷原信郎さんに聞く(毎日は近頃少し軌道修正しだしたか?)
NO.1094 ソマリア沖への派兵、「海賊対処」派兵新法案の徹底審議を要求する。