2009.04.09 (Thu)
森田健作は自主的に知事を辞任するべきでは?
その後、当時禁止されていた「外国法人の株式所有割合が50%を超えるドン・キホーテ」から計1010万円の献金を受けていたことが発覚した。
さらに、『東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆』によると、「(株)スーパーマックスUSA」という限りなく「マルチ企業」に近い企業から、森田が自動車コーティング剤「アクアクリスタル」のテレビショッピングのCMに出演した後、750万円を政治資金として献金されているが、これが実はCM出演料ではないかという話もある。なぜなら、政治資金は非課税だが、CM出演料なら所得として課税対象となるからだ。もし、これが本当だったら、森田健作は、自民党第2支部長という立場を利用して脱税したことになる。
その上、甘利大臣の資金管理団体「甘山会」から、17年2月24日付で、森田健作政経懇話会に対し100万円の寄附があったが、記載漏れの疑いもでてきた。
このように、千葉県知事に当選する前後から日がたつごとに、森田健作がいかに汚い手を使って政治資金を利用しているかが明らかになってきたので、この先、時間がたてばたつほど、もっとまずいことが発覚する可能性もある。
小沢代表の秘書のときはいきなり検察に逮捕され、マスコミを通してあることないことデタラメな情報を流したくせに、森田健作の場合は、隠れ自民党ということで、検察は、全く動く気配が見えないし、マスコミは貝のように口をつぐんでいる。この差はいったい何なんだって誰もが思っていることと思う。
この2つの事件の取り扱いの差について、何か理由があるのなら、東京地検は、はっきりと説明するべきだと思うが、それもなく、もちろん、毎日新聞以外のマスコミもわざと避けるように一向に取り上げない。やっぱり政府からこの問題については書くなとお達しがあったのだろう。
そんな中、「美しすぎるブロガー」にも紹介されたばかりの『カナダde日本語』の「森田健作を告発する会」のお知らせという記事と、「市民社会フォーラム」が、『ココログニュース』の市民「森田健作を告発」へという記事で紹介された。
私の想像では、「美しすぎるブロガー」は、きっと若い頃のしーちゃんみたいな感じなのではないかと思う。想像力たくまし過ぎだろ、そりゃ!というツッコミはなしね(笑)。実際はしーちゃんよりももっと美しすぎるかもしれないし・・・・。
【More・・・】
「逆アクセスランキング」を見てみると、『ココログニュース』からの訪問者が一晩のうちに1800件にのぼっていた。さらに、『ココログニュース』内のランキングを見ると、市民「森田健作を告発」へというそのニュースはいまのところ、アクセスが第1位となっている。
そして、『ココログニュース』では、関連記事として、「森田健作新知事に批判多数」という記事も載せていた。
千葉県知事選を圧倒的な支持で当選した森田健作氏。しかし、「完全無所属」だったはずが実際には「自民党支部長」であったり、政治資金規正法の違反が発覚し、批判が殺到している。
各社の報道によれば、森田氏は選挙では「完全無所属」をアピールしていたが、実際には自民党東京都衆議院選挙区第2支部の支部長を務めていた。また、この支部は2005年と2006年に、当時禁止されていた「外国法人の株式所有割合が50%を超える企業」から計1010万円の献金を受けていたという。
このニュースを耳にしたというブロガーからは、怒りの声が殺到。「知らなかったでは済まされない」「小沢報道と比較してマスコミ報道が不十分」「森田氏にも捜査が必要」などと、批判の声が上がっている。
西松建設献金問題で、政治資金について国民からの視線が厳しくなっているなかでの不祥事。森田知事にとっては船出から前途多難となっている。
(秋井貴彦)
4月9日発売の『週刊新潮』では、森田がマルチ企業からも献金を受けていたことを暴露している。

このマルチ企業というのは、前述のスーパーマックスUSAと思われる。『月刊ネットワークビジネス』というサイトでは、本社が千葉県八千代市にあった(現在では会社名や住所が変更されているらしい。)この企業がコミッションの不払いで告訴されているという危険な企業らしい。
ニュース : 追跡:スーパーマックスUSAでコミッション不払い 支払い約束反故、集団告訴も
投稿日時: 2007-4-16 20:18:36
磁気活水器『パイププロテクター』や健康食品、化粧品をネットワークビジネスで販売するスーパーマックスUSA(本社千葉県八千代市、柴田英機社長)で今年1月25日、会員に対する06年12月分のコミッションが振り込まれないという事態が発生、フィールドが混乱している。
(07年2月15日号から)
4月7日、東京都内の某所にフィールドのトップリーダーであるDED(ダイヤモンド・エグゼクティブ・ディレクター)11人のうち9人が一堂に会した。話し合いの末、スーパーマックスUSAと柴田社長を集団で告訴することも辞さない構えで行動することを確認した。必ず払うと約束したコミッション支払いも反故にされ、柴田社長もまったく姿を現さない不誠実ぶりに、怒りが頂点に達した。
06年12月分のコミッションは、2月に入って一部振り込まれたものの、2月、3月に支払うと約束したコミッションは結局、振り込まれなかった。DEDの一人は、「2月、3月分だけで総額1億2000万円はあったはず」と見ている。
これまで強硬な手段に訴えなかったのは、本社が2月28日付で発した「コミッション支払い遅延についてと事業に対してのご連絡」を信用してのこと。ここには「遅滞していたコミッション全額を3月27日に支払えることになった」と記している。同時に、「2月28日付で磁気活水装置事業の一切を終了する」と一方的に宣告したうえで、「今後新しい体制での事業となり、その内容については3月中旬に連絡し、4月から新体制で事業を開始する」としていた。
しかし、前述したように3月27日を迎えても結局、コミッションは支払われず、4月に入ってからは本社との連絡も取れなくなったという。フィールドの中には、コミッションが止まったことで住宅ローンの返済が困難になり、家を手放したケースもあるようだ。
(※日本流通産業新聞社4月12日号をご覧下さい。)
森田健作の疑惑をまとめてみると次のようになる。
1.虚偽事実の公表罪(公職選挙法違反):森田健作が自民党支部長だったにもかかわらず、完全無所属として出馬し、千葉県民を騙し続けた。その上、こんな嘘八百並べたチラシまで作成し配布していた。
参考記事:1・2
2.迂回献金(政治資金規正法違反):自民党第二支部長を務める政党支部から森田氏個人の資金管理団体への約一億五千万円の迂回献金があった。
参考記事
3.政治資金規正法違反:当時禁止されていた「外国法人の株式所有割合が50%を超えるドン・キホーテ」から計1010万円の献金を受けていた。
参考記事
4.脱税疑惑:「(株)スーパーマックスUSA」という限りなく「マルチ企業」に近い企業からの750万円の政治献金は、脱税目的のCM出演料だった疑いがある。
5.裏金疑惑:甘利大臣の資金管理団体「甘山会」から、17年2月24日付で、森田健作政経懇話会に対し100万円の寄附があったが、記載されていない。
公職選挙法違反や政治資金規正法違反だけでなく、怪しい企業から750万円もの献金を受けており、その上、脱税していたり、裏金献金疑惑まで発覚するとなると、森田健作は、千葉県知事になる資格など毛頭ないと言えよう。ちなみに、小沢代表の秘書は、2.の森田よりも小額の迂回献金(政治資金規正法違反)でいきなり逮捕され、いまだに拘束されている。
これだけ証拠が揃っているのだから、森田は告発される前に自主的に知事を辞めるべきと思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 『森田健作を告発する会』立ち上げ前にこれまでのまとめ (2009/04/10)
- 共産党が森田健作に辞職要求 (2009/04/10)
- 森田健作は自主的に知事を辞任するべきでは? (2009/04/09)
- 森田健作の理不尽な言い訳 (2009/04/07)
- 森田健作が初登庁、でも笑っていられるのは今のうち (2009/04/06)
Tags : きっこのブログ |
美しすぎるブロガー |
森田健作 |
公職選挙法違反 |
政治資金規正法違反 |
脱税 |
完全無所属 |
スーパーマックスUSA |
コミッション不払い |
迂回献金 |
市民「森田健作を告発」へ(@nifty ココログニュース 2009年4月8日(水)17時1分配信)抜粋
選挙運動や政治資金問題で、一部から強い批判を受けていた森田健作千葉県知事。不正糾弾へ、ついに実際の行動を起こす市民まで現れているようだ。『森田健作を告発する会』が発足、個人ブログ『カナダde日本語』が紹介している。
(抜粋ここまで)
かなりのブログが「森田健作を告発する会」を紹介しているようです。上記のような記事も登場してきました。あと、わずかなひとふんばりがあれば風が吹くかも・・・。
「自主的辞任」するような人ではないと思っています。だって没論理、やけくそ体質の方ですからね。
日程:
『森田健作を告発する会』結成予定日: 4月11日(於・市民ネットワーク千葉県)
告発委任状締切: 4月13日(必着)
告発状提出予定日: 4月15日(記者会見も同日開催)
山崎派から貰った寄附300万を収支報告書に記載してなかったとのこと。
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/336026.html
叩けば叩く程埃が出ますね~この人は
これは彼等の焦りとみました。頭の悪い短絡思考の森田は、右翼の広告塔には適任でしょうが、それが脆くも崩れ去りそうな現状に驚いていると想像します。ましてや小沢を嵌めた検察に、告発という伝家の宝刀で逆プレッシャーを与えているわけですからね。
手を緩めることなく、一気に辞任に追い込みましょう!
チラシを見た何も知らない人は、よもや候補者が自民党支部長であるなどとは思わないでしょう。そして、実際に完全無所属と信じて投票した有権者も相当数いるでしょう。
当選を得る目的で、ことさら政党とは無関係だという虚偽の事実を公表したと評価出来ると思います。
学歴詐称より悪質です。これがまかり通れば、政党政治自体が成り立たなくなりますから。
かつて、『砂の器』(野村芳太郎)の映画で、丹波哲郎演じる刑事の若い部下を演じた森田健作は現職の警察官の息子をいうことで、さも正義感に長けた人物になったとのか、と幻想してみたが、やっぱり無駄だった。
時代錯誤の『男』は馬から落ちて落馬することこそふさわしい。
だらだら言い訳する前に自分の不明を恥じて、辞職して再出馬(本当の意味で無所属)で出たらどうか?
『持丸長者』三部作読書中ゆえに、猛烈にさもしい男を見て、「チェ!」とゲバラの勇気と気高い精神性に、一瞥のつばを吐いてみたくなるのだ。
いつも楽しく読み学んでいます。お元気でご活躍ください。ミイー様
森田知事の選挙区は東京4区だったはず。
まさに仰られるとおりです。「さらば森田と言おう」運動はいいネーミングですね。
はなのぷ~ さま、
「像は蟻に負ける」というのは、いいお話ですね。
それこそまさに民主主義というものでしょう。
一旦権力を手に入れたものは、みなしがみつきたくなるのかもしれませんね。男なら、国民のことを思ったら、もっときっぱりと地位を捨てるべきなのに。
匿名さま、
こんなチラシまでばら撒いていたのですね。
でも、これは、選挙法違反のいい証拠になるでしょう。
問題が良く分かってない人がいるので、ここの説明も強調した方がよ良さそうです。特にチラシは
出ない政治家って少ないのでしょうが、このあたりは政治資金規正法の効果といったことなのでしょうね。
誰から誰にお金が渡ったと判明するだけで、さまざまな推察もできる。
下手に禁止して地下にもぐられるより、より効果的なことに気がつきました。
閑話休題!
元長野県民、今千葉県民の私としては、元田中知事のドタバタも記憶に新しく(意外とちびっこいですよあの人)、これに比べるとあまりにも往生際の悪い森
怒り・悲しみを通り越して哀れみすら感じてきます。
ここまできたら、森
せっかく青春・剣道のクリーンなイメージがまだ根強くあるのだから、ここは潔く辞任して再選挙とか(出られるなら)、最後までクリーンでいられていいと思のも、武士の情けさ!
「自分は知らなかった(本当は知っていたけど)。でも責任は取るっ」
「きれいになってまた帰ってきます。そしたら、もう一度、応援してくださいっ」
カッコいいじゃないですか。(故意づみ劇場みたいだけど・・・)
これこそ、青春・剣道・クリーンですよ。
それでもやめようとしないなら、やめさせるべきでしょうね。
某首相もそうだけど、しがみつくのは見苦しい。
インドネシアかどこかの国のじゃんけんで、像は蟻に負けるってのがありました。
民主主義の精神もこれと同じような気がします。
個人の力は小さいが、千人・万人集まれば津波・洪水に匹敵する力を持つ、権力が一番恐れるのはこれなんでしょうね。
だから、マスゴミの偏向報道、ゆとり(おばか量産)教育その他色々と仕掛けてくるのでしょうね。GHQが色々やったなんて都市伝説もありますしね。
「興味ねぇ~~」
なんて声が聞こえると、
「嗚呼!ここにも被害者が」
少々悲しい気分になります。
イギリス、フランスの革命や明治維新の如く、政治革命が起こって欲しいと切に願う今日この頃です。
小沢バッシングの更なる攻撃材料で、実質民主党そのものの政治生命が失われたでしょう
以前、郷原さんが言っていましたが、小沢さんの件は自民党議員も怒らなければいけない。これを許せば、検察が気に入らない政治家のある部分をつまんで、政治家をどうにでもできると。しかしながら、自民党議員で検察批判する人は一人もいない。つまり、与党自民党と検察庁は一体なのですね
世論形成するマスゴミも応援団なのですから非常に不利ですが、ネットから「さらば森田と言おう」運動を起こしましょう
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「森田健作氏を告発する会」あす発足。15日に千葉地検に告発。
【無所属詐称】森田健作はこれ以上火達磨になる前に、潔く身を引くべきだ!【人気取り】
民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」+企業・団体献金を5年で全廃 民主、マニフェスト明記へ
そうそう、小沢代表の件も以前は訂正で済んだはず。金額も1億がハードルで、3000万円の小沢代表が何故起訴されるんだろうか?
我が国は法の下に不平等の先進国ですもんね。