2009.03.07 (Sat)
西松から自民党有力議員側に6000万円の裏献金が渡っていた
民主、漆間氏とみて追及へ 「自民立件ない」発言の高官(朝日)
この問題で民主党は、9日の参院予算委員会に政府参考人として漆間氏の出席を要求し、発言の主であるかどうかを直接ただす構え。だが、政府は応じない方針だ。
また新党大地の鈴木宗男代表は6日夜のBS放送の番組で、「漆間氏が『自民党に発展しない』と言うことがおかしい。権力側が裏でつるんでやってるという話になる」と実名を挙げて批判した。漆間氏は警察庁長官を経て、麻生内閣発足の08年9月に中央省庁を束ねる事務担当の官房副長官に就任した。
政府高官の発言が出たのは定期的に開かれる記者団との懇談。メモをとらないオフレコ扱いで、政策などの真意や背景を聞く場だ。記者はニュース性があると判断した発言は、「政府高官」を主語にして報じる。
こんな失態をやらかすとは、これは辞任しかないだろう。だって、この発言のおかげで、国民はいかに自民党が警察や検察と癒着しているかがわかったし、検察は小沢氏の秘書逮捕が国策捜査だということを隠滅するために、今度は自民党有力議員が6千万円の裏金を受け取っていたことを暴露したんだから。それも、記帳されてない裏金をその議員が直接受け取ったっていうんだから、小沢代表秘書が逮捕された騒ぎどころじゃなくなるはずなのに、マスコミは沈黙したまま。
【More・・・】
自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述(共同通信 3月7日)西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し「自民党の有力国会議員側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」という内容の供述をしていることが6日、関係者の話で分かった。
原資は同社が捻出した裏金で「(議員側の政治団体などの)収支報告書には記載されていない」とも供述したとされる。政治資金規正法に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。
西松建設の献金事件で、裏献金の存在が明らかになったのは初めて。
議員は共同通信の取材に「全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」と否定した。
関係者によると、議員への資金提供を認めた西松建設関係者は「10数年前から最近まで、自民党有力議員側に年間約500万円、総額6000万円前後の現金を提供していた。議員本人と1対1の場で渡したこともあった」と供述したとしている。
議員が代表を務める資金管理団体などの2004年-06年の収支報告書には、こうした資金提供に関する記載はなく、関係者は、これ以前の報告書にも記載がないとしている。
収支報告書の不記載罪には、5年以下の禁固、100万円以下の罰金が科せられる。これまで、自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」の1億円献金隠し事件で、平成研の元会長代理の村岡兼造元官房長官が04年に在宅起訴され、禁固10月、執行猶予3年の有罪判決が確定したケースがある。
これって誰なのかな?小沢氏の元秘書だった高橋嘉信議員かな?それとも、すでに名前が出ている自民党閣僚や議員だろうか。なかなか面白い展開になってきたけど、あれだけ小沢代表の秘書が逮捕された件では大騒ぎして、次から次へと検察のリークを垂れ流していたゴミ売りも産経も突然オトナシクなってしまったのはなぜだろうか(爆)。
さて、これからゴミ売りや産経が同じように次々と検察からのリークを垂れ流してくれることを期待して、この議員の名前がわかったら、また続きを書くことにしよう。
関連記事:
植草一秀の『知られざる真実』 国策捜査と情報操作がまかり通る暗黒国家日本
『晴天とら日和』 民主・小沢代表、疑惑を改めて否定「私としては心外だ」(映像ノーカット・全文掲載!)
『Birth of Blues』 【小沢秘書逮捕外伝】 行動するジャーナリスト瀬戸先生が「きっこのブログ」を検証
瀬戸センセのは、検証というほどのものでもないでしょう。はっきり言って何をいいたいのかさっぱりわからなかった。Birth of Bluesさんは、ウハウハ系だけど、有り余るお褒めのお言葉、「あの美人系アルファブロガー・・・」という言葉につられちゃった・・・・(爆)。
『太陽光発電日記by愛知・横田管工』 ブログ村サーバーダウンで確信した某国の”国策・・”
確かに昨日はどうしてこのタイミングでって感じでブログ村のサーバーがダウンしちゃったんだよね。
「スーパーモーニング」3月4日放送分より抜粋
つづく
続きが読みたいと思ったら、ランキングの応援宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 漆間官房副長官更迭か (2009/03/08)
- 西松から6000万円の裏献金を受けていたのは、二階経済産業相だった (2009/03/08)
- 西松から自民党有力議員側に6000万円の裏献金が渡っていた (2009/03/07)
- 「カワイイ大使」をプロデュースした外務省のオバカ加減 (2009/02/28)
- 日米首脳会談:オバマ参りで麻生内閣支持率が低いことが世界中に知れ渡る (2009/02/25)
東京地検特捜部が西松建設の違法献金事件で、
二階経済産業相の関連政治団体が同社から
違法な献金を受けていた疑いで捜査に乗り出す方針を固めたことに対し、
政府・与党からは7日、懸念の声が出た。
捜査が進展したり、事件が与党議員に拡大したりすれば、
麻生政権には大きな打撃になるという見方が広がっている。
自民党の参院幹部は7日、「強制捜査などの具体的な動きがあれば、
現職閣僚として辞職は避けられないだろう」と述べた。
別の党幹部は「与党は、西松建設側から献金などを受けた議員が多いだけに、
事件が拡大すればやけどを負うことになる」と語った。
1部記事から。
パーティー券、二階派が突出…「西松」ダミー団体購入分
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090308-OYT1T00101.htm
2006年までの3年間を見ると、
国会議員10人と自民党の5派閥・政策グループを含む計23の政治団体から、
総額約2300万円分を購入。
そのうち3割以上は、自民党二階派の政治団体からのものだった。
政治家の多くは「西松建設と政治団体の関係を知らなかった」との
立場を崩していないが、西松建設関係者は
「本社や支店の幹部が直接、購入要請を受けていた」と証言している。
同社が04~06年にダミーの政治団体「新政治問題研究会」と
「未来産業研究会」の名義で購入したパーティー券のうち、
一番多かった政治団体は、
二階経産相が代表を務める二階派「新しい波」で計838万円。
加納時男・国土交通副大臣の計200万円、
川崎二郎・元厚労相の計140万円、森喜朗・元首相と
藤井孝男・元運輸相、山本公一・衆院議員(自民)の各計100万円が続く。
二階派が突出して多く、05年の438万円、06年の340万円は、
その年に二つのダミーの政治団体名義で購入された
パーティー券代のほぼ半額を占めていた。
複数の西松建設元幹部らによると、同社では、
本社の役員や支店長クラスの幹部らが、国会議員の窓口役になって、
パーティー券の購入要請を受け、
代金だけを二つの政治団体名義で振り込んでいた。
元幹部らは「関係を知らなかったということはありえない」と指摘している。
パーティー券
平成研究会 「自民党・橋本派・津島派」90万円
新財政研究会「自民党・堀内派」30万円
宏池会 「自民党・小里グループ」28万円
献金
中島直人 「参議院・自民党」200万円
桜井 新 「参議院・自民党」100万円など。
1部記事から。
政権与党の自民党の方が責任重大ですから罪が重いです。
http://www.youtube.com/watch?v=xjkua5JruVY&feature=channel_page
鈴木宗男さんの言うとおり、前任秘書の高橋嘉信さんにも話を聞く必要があるでしょうね。高橋さんは今回の衆院選で、岩手4区の自民党候補として小沢さんと対決するわけで、ずっとノーコメントというわけにいかないでしょう。
あの悪名高き小泉政権時に、国策捜査に貶められた鈴木宗男衆議院議員が、今回の小沢さんの件について、自身の経験も合わせて見解を述べられておられます。
鈴木氏も拘留中、常套手段である【検察側のリークによる世論形成工作】で、「ムネオハウス」等の大手メディアの事実無根の無責任報キャンペーンで甚大な被害にあられました。
ここのところの読売系メディアでの、「小沢ダム」等の無責任報道の連発も、いかにも国策捜査の世論誘導の典型的なパターンを思わせ、イライラします。
よろしければ、ご覧に。
ムネオ日記(http://www.muneo.gr.jp/html/diary200903.html)
*特に、3月4日の日記での、女性秘書に対する検察権力側の人権蹂躙にも等しいあらましは、心底怒りが込み上げます。
彼らの狙いは田中良紹氏もご指摘のとおり、「小沢一郎の排除」、これ一点のみです。
そのためなら、自民側を数名の犠牲出しても構わないようです。
改めて、政権交代の必要性に確信を持つ次第です。
度々申し訳ないですが、更新された田中氏の記事も改めて載せさせていたきます。
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/
悔しいが、とりあえずは効果は出ているようです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090307-00000077-mai-pol
この短期間に集中して、これだけの一方向側の恣意的情報を垂れ流しされれば止むなしと言えるでしょうか。
が、私は、漆間氏の自爆発言といい、想像以上に早く流れは変わるような気がしています。
この1,2週間で、大ドンデン返しが起きるような・・・。
これまでの「麻生邸リアリティツァー」への弾圧や、麻生を批判するビラを配っただけで警察に不当に妨害されたりしたことや、また今回の国策捜査などは全て
麻生 → 漆間巌 → 警察もしくは検察 という指示の流れで起きたことだったのですね。
麻生が腐りきっていることはもちろんですが、この漆間巌ってやつもどうしようもない極悪人ですね。地獄に堕ちろ!
>あっ!と驚くような情報である.
>今後,続々と発表される “世論調査”.
>日テレ,フジ,読売,朝日,日経,産経の6社は “協定” し,“首相にしたい人物”
>の小沢一郎の数字を,15%下げて発表することにした.(極秘.議事録は焼却).
>警察上がりの漆間巌官房副長官が,西松建設の巨額献金事件に絡み,
>「自民党に及ぶことは絶対にない! 金額が違う.」
>とマスコミに漏らし非難されているが,その漆間巌官房副長官と…,
>東京地検特捜部の××副部長が1月初旬から,(横浜で)頻繁に会っていた.
どこまで正しい情報か不明ですが
警戒が必要です
「実はこの一連の流れはオレが検察と組んでやった八百・・げふんげふんドッキリなんだw
噂で『あ、そうが事務所で検察に指示』なんて言う奴もいるが、全く逆だ。
目的?国会がたるんでいるから引き締めるためにやったんだ。
ましてあっちが勝手にコケそうになっているから好都合だ。
・・・しかし、各党が未来予想図を出さねばならぬ時にやったのはまずかった。
オレもそろそろ潮時だな。
元々雇われマダムだったしな。
創業者の鳩・菅に任せるて水沢に帰るとするか。」
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030301000427.html
問題は2月中旬に発覚。2003年と05年の2度にわたり、
神慈秀明会から計6000万円の政治献金を受けながら、
政治資金収支報告書に記載していないことが関係者の話で分かった。
西松建設裏金:自民「国政協」、西松本社住所を収支書に OB団体、献金隠れみの
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225ddm041040153000c.html
宮下元厚相側も記入
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)がOBの政治団体
「新政治問題研究会」(新政研、解散)を隠れみのに
違法な企業献金をしたとされる疑惑で、
自民党の政治資金団体・国民政治協会が新政研から献金を受けた際、
政治資金収支報告書に新政研の住所として
西松建設の住所を記していたことが分かった。
また、宮下創平元厚相の政治団体は同様に記した上、
新政研の代表者欄に西松の現職役員名を記入。
献金を受け取った側も新政研が西松建設のダミーと認識していた可能性が浮上した。
宮下創平元厚相の政治団体は同様に記した上、
新政研の代表者欄に西松の現職役員名を記入。
献金を受け取った側も新政研が西松建設のダミーと認識していた可能性が浮上した。
自民党は日本国民の敵です。
日刊ゲンダイは、小沢氏より森元首相の方があやしいと
記事をだしたそうでうす。
森が総理大臣だったころ、赤字がささやかれる北陸新幹線建設の
フル企画建設を決めたが、西松建設は総額170億円以上で受注した。
野中広務でさえ「我田引水」だと非難したらしい。
http://alcyone.seesaa.net/article/115261330.html
ちなみに森元総理は石川県出身
でもテレビは全く報道しない。
読売新聞の記事なのだから、その後の読売テレビ等のウエークアップ等では絶対に報道すべきなのに、小沢代表への批判ばかり、マスゴミには呆れ果てます。ファックスで声という形をとって、自由自在に小沢代表を誹謗中傷して、世論誘導しまくっています。
日本のマスゴミは国民の敵です。
NHKも日本偏向協会ぶるを発揮しています。
ブログで真実を発信して、国民を救って下さい。
宜しくお願いいたします。
ライブドア事件のとき、エイチエス証券の野口氏が殺されましたが、
漆間が自殺であると報道して、世間に不信感をこの頃から持たれていた
疑惑の人物です。
野口さんは腹を大きくさかれ、腸がえぐり出されていたそうです。(ベンジャミン・フルフォードか誰かの本で読みました)
小泉のときは、人が随分殺されました。裁判所判事や
あおぞら銀行の次期社長等。
漆間は昔から相当悪いことしてます。
漆間の過去の怪しさを書いてもらえるとうれしいです。
http://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4774.html
森元首相の資金管理団体「春風会」に対しては、
「新政治問題研究会」から02年100万円、03年200万円
(内100万円はパーティ券)、04年100万円、05年200万円、
06年200万円の合計800万円。
尾身元財務相の「幸政会」には、01年130万円(30万円はパーティー券)、
02年300万円、03年300万円、04年200万円、05年200万円、
06年200万円で合計1,330万円となっていた。
階派の政治団体「新しい波」(代表・二階俊博経産相) に対しても、
パーティ券購入の形で政治資金を提供していた。
「新政治問題研究会」が05年246万円、06年220万円で計466万円、
「未来産業研究会」が2年間で計312万円を支出しており、
ふたつの西松建設系政治団体で総額778万円となっている。
二階経産相側に対しては、別の政治資金パーティにも支出していた。
1部記事から。
自民党
二階派 838万円
二階俊博(経産相) 30万円
尾身幸次(元財務相) 2080万円
加藤紘一(元幹事長) 1400万円
藤井孝男(元運輸相) 600万円
森 喜朗(元首相) 500万円
藤野公孝(元参議院議員) 400万円
山口俊一(首相補佐官) 200万円
加納時男(国交副大臣) 200万円
川崎二郎(元厚労相) 140万円
山本公一(元総務副大臣) 114万円
林 幹雄(前国家公安委員長) 100万円
古賀 誠(元幹事長) 16万円
渡辺具能(元国交副大臣) 14万円
自民政治団体側からも聴取へ 西松事件で特捜部
http://www.asahi.com/special/09002/TKY200903060371.html
二階俊博衆院議員の「新しい波」(パーティー券838万円)、
藤野公孝元参院議員の「自民党東京都参議院比例区第11支部」(献金400万円)、
尾身幸次衆院議員の「幸政会」(同400万円)、
藤井孝男参院議員の「自民党岐阜県衆議院比例区第1支部」(同300万円)、
「藤井孝男後援会」(同100万円、パーティー券100万円)、
森喜朗衆院議員の「春風会」(献金300万円、パーティー券100万円)などとなっている。
1部記事から。
自民党の方が悪質ですね。
そして今回、登場してきた漆間巌官房副長官。元警察庁長官。ここでようやく合点がいきました。麻生政権の番犬であるこの御仁が自分を引き立ててくれたご主人様のご恩に報いるために、目障りな連中を懲らしめて震え上がらせて二度とこんなことはやらせるな、と公安使っての残虐非道。まるで、水戸黄門の悪代官。
この御仁、国家のお金を使って飲みたい放題食いたい放題。それでいてお咎めなしの立身出世。叩けば埃まみれの元警察官僚。
明日は田中真紀子がサンデープロジェクトに登場。ロッキードのお返しと吠えまくること確実。権力になびく田原だが、言論弾圧にだけは異常なほどに執念を燃やす田原。どちらに傾くかによって、今後の動向が決まるかもしれない。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/8160966.html?reload=2009-03-07T17:08:03
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090307/1236357683
未だごく一部に、検察・警察は100%正しいと信じきっている世間知らずのお子ちゃまはいるようですね。
これだけ官僚の無能さが暴露され、メディアも総動員で官僚天下りを叩きながら、なぜ同じ行政官僚組織であり法務省管轄の検察の行動だけには、なぜ絶対的な信頼を置くのだろう?
警察のウラ金工作の件はもうお忘れだろうか(いまだ何一つ解決解明はされていません)
知ってのとおり、特捜部長は法務省のいちポストで現職の佐久間達哉氏もそうです。
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080714/trl0807142108014-p1.htm
許される事かそうじゃないかを、検察の恣意的な基準での「社会正義」で決定されるわけじゃない。
一捜査機関が正義の定義を定める権限を有しているとするなら、それは中国共産党独裁体制と同じだ。
まさに、官僚主権国家だ。
美爾依さんもご存知かもしれませんが、起訴休職外務事務官・佐藤優氏の著作「国家の罠」における特捜地検検事・西村尚芳氏の発言を載せさせていただきます。
【こっちは組織なんだよ。あなたは組織相手に勝てると思っているんじゃないんだろうか】
(佐藤氏)「勝てるとなんか思っていないよ。どうせ結論は決まっているんだ」「私も国家の末端にいたからよくわかる。国家が本気になればなんだってできる~~~国策捜査の対象になったら絶対に勝てない」
【そこまで分かってるんじゃないか。君は。だってこれは「国策捜査」なんだから】
【これは「国策捜査」なんだから。あなたが捕まった理由は簡単。あなたと鈴木宗男をつなげる事件を作るため。国策捜査は「時代のけじめ」をつけるため必要なんです。~何か象徴的な事件を作り出して、それを断罪するのです】
【今まで普通に行われていた~~~評価の基準が変わるだ。ハードルが下がってくるんだ】
【これというターゲットを見つけて、徹底的に揺さぶって引っかけていくんだ。】
【特捜に逮捕されれば、起訴、有罪もパッケージ、それに万一無罪になっても、こっちは組織のメンツに賭けて上にあげる。十年裁判になる。最終的に無罪になっても、被告が失うものが大きすぎる】
【国策捜査は、逮捕が一番大きいニュースで、初公判はそこそこの大きさ、判決は小さい扱いで、少し経てばみんな国策捜査で摘発された人々のことは忘れてしまうというのが、いい形なんだ】
*一部、簡略。
今回の件は、この検察の歪んだ正義意識のと合わせて、既得権益体制側のとの利益が重なり手を組んだ上でのことだろうとは推察できます。
おそらく小沢さんは、かつて自らが権力の中枢にいたからこそ、140年間に及ぶこの構図をひっくり返すには、「権力を自らの手に握るしか改革不可能だと知り尽くしている」のでしょう。
だからこそ、(世間知らずのお子ちゃまに)なんと言われようと(『民主国の正式な権力移行の手続き』である)「選挙での勝利(主権者の判断)」一点に的を絞っておられたのだと思います(政局なしで、権力を握れた政治家が歴史上存在するのなら教えてほしい)。
ただ西村氏の発言にもあったのですが、検察も「国民世論には逆らえない」のです。
だからこその、立て続けのリークによる世論形成工作を今行っているのです(接見は弁護士以外皆無で、情報元は100%検察リークですから)。
ウラも取らず、検察リークのみを垂れ流す(それ以外に情報源は無い)既存のTV/新聞メディアを相も変わらず鵜呑みにしてしまう方々は少なからずいるでしょう。
でも、さすがに多くの国民は学んでいて、己の理性と見識で賢明な判断をする人々が想像を越えて増え続けています。
国民の、民主的成熟度が試されているときだと思います。
いつも、ニュースと正論を届けていただいて
有難うございます。
正に関が原の戦いの様相を呈してきました。
早く教えてくださいね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
潜む巨大な国家権力・・・きょうも行く ひねもすのたり 光る海・・・淫蕩火
N.1009 「こんな時」だからこそ・・・西松建設の献金問題について。
二階は6000万円の裏金の主!⇒「二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えているか」
小沢一郎、国策捜査、誰であっても弾圧や権力被害には抗議と救いの手を差し出す
国策捜査を認める「捜査が自民党に及ぶことはない」⇒壮大な“自民党へブーメラン事件”に発展するか!
民主・小沢代表、疑惑を改めて否定「私としては心外だ」(映像ノーカット・全文掲載!)
【国策捜査】報道機関は事実に基づいた公平公正な報道に努めるべきだ【裏献金】
このブログでいつもマスコミでは絶対に書かれていない真実を知りえる事が出来ました。
最近今の新聞マスコミ界もおかしいな~と日々感じて暮らしています。
ですので新聞も購読していません。真実を報道しない新聞なんて大切なお金を支払ってまで購読したくありません。
このカナダde日本語を拝見していて自分の思っていたことが感じていたことが見当はずれではないと確認していました。
でも誰が考えてもこのタイミングのこのおかしい逮捕劇がまかりとおってしまうのでしょうか?いやだな~~
テレビも見当違いの報道をながしコメンテイターの的を得てないコメントにはうんざりです。
大事な事は政権を変えさせまいとしている大きな力をもっと国民私達が感じていくことです。
民主党もこの難関を乗り越えてがんばってほしいです
民主党が全ていいとは思っていませんがでも今の自公政権を変えなければいけないと思っている主婦です
。
私は特定の政党を支持していませんし組織にも属していない平凡な主婦ですが裏で何かと保身の為にうごく勝手な人間が大嫌いです!!
また時々覗かせていただきますのでがんばってくださいねっ。