2009.01.26 (Mon)
朝青龍の優勝にあやかろうとして墓穴を掘った麻生太郎(YouTube 動画あり)
とらちゃんがいつも通り『新報道2001』の情報や歴代内閣の支持率と最新の麻生支持率を比較したり、その他のメディアによる世論調査支持率の結果を提供してくれている。
『晴天とら日和』新報道2001:ついに最低支持率が「フクダ越え~♪」14.4%
【オレ様内閣】麻生内閣支持率2ポイント下落の19%。不支持率7ポイント増の65%←(毎日新聞)。(ニッケイ)も出たよ!
ここまで支持率が下がったのは、ずっと支持率が下がり続けているのにもかかわらず、自公政権はこの深刻な事態をまじめに受け取ろうとせず、国民の声は全く無視して、なんの対処もしてこなかったせいだろう。ここまで支持率が下がった今でさえ、「とにかく我慢」などといって給付金が国民に行き渡れば事態は好転すると考えていることからして、あきれて物が言えない。さらに、麻生のことあるごとに晒される馬鹿さ加減がますます支持率低下に拍車をかけているようだ。今回も大相撲千秋楽で取り組み最中に立ち上がって挨拶したり、優勝した朝青龍を表彰するときに、「内閣総理大臣杯」の「杯」という漢字を読み飛ばし、「内閣総理大臣 朝青龍殿」と読み上げて恥を晒したそうだ。

写真:朝青龍が復活優勝 大相撲初場所15日間の取り組み(毎日新聞より)
【More・・・】
私が不思議でならないのは、ここまで支持率が下がっているというのに、自公政権や麻生太郎は、ほとんど気にしていないばかりではなく、麻生太郎は、いつも満面の笑みを浮かべてマスコミに登場していることだ。国民の貴重な警告や意見を屁とも思っていない証拠だろう。全く国民を馬鹿にするにもほどがある。70~80%の国民が反対する給付金についても、一部の自民党議員を除いて全く聞く耳を持たず、下々の人々にバラまけば、支持率は回復するだろうと考えている点においても、いかに自公政権が腐敗している政党かがわかる。そんな与党の中でも群を抜いて無神経で馬鹿丸出しの麻生太郎の実態が、大相撲千秋楽の朝青龍の復活優勝で、再びあきらかになった。『ステイメンの雑記帖』にも書いてあるが、朝青龍の復活優勝にあやかろうとして墓穴を掘ったようだ。

写真:『ステイメンの雑記帖』【大相撲千秋楽】表彰状 内閣総理大臣 朝青龍どの?
【礼儀知らずのバカ丸出し】より
それはともかく、ここに朝青龍復活に肖ろうとした姑息な人物が一人いる。言わずと知れた支持率14.4%のアホウ太郎である!
大相撲の主役は言うまでもなく力士であり、その力士達が正面からぶつかるのが取り組みであるわけだが、何とアホウ太郎は事もあろうに取り組み最中に立ち上がって挨拶をしたようである!
これは、「これより三役」の直前の取り組み途中であり、アホウ太郎は立ち上がり観客に挨拶したようである。
これに対し、さすがに実況していたNHKラジオのアナウンサーが「これはちょっとどうかと思いますね。このような事は前代未聞です」と指摘していたようだ!
更に、優勝決定戦のあとの表彰式に於いても、アホウ太郎は大ボケをかましたようだ!
表彰式の文字の読み落としは、とらちゃんも伝えていたし、ニュースでも大々的に伝えられているので、みなさまは、すでに麻生太郎が朝青龍を「総理大臣殿」と呼んだことはご承知のことと思うけど、私が思うには、あれは読み落としではなくて、表彰状にふりがなをふるわけにいかないから、読めなかったのだと思う。「朝青龍」のことを、「あさあおりゅう」って読まなかっただけましか。麻生の漢字教師は、きっと「朝青龍」の読みは何度も教えたのだろうけど、まさか「杯」という字が読めないとはおもわなかったのだろう。確かに誰にだって間違いはあるけど、麻生太郎の間違いは、度を越していると思う。
ただ、上の動画を見ると、2番目の「総理大臣杯」という言葉は読めているので、やはり、単なる読み飛ばしか。
総理大臣杯を直接渡したのは橋本龍太郎元首相が最初で、麻生は5人目だが、2001年に小泉純一郎首相が、夏場所で負傷していたにもかかわらず優勝した横綱貴乃花に「痛みに耐えてよく頑張った。感動したっ! おめでとう!」と絶叫して杯を渡し、話題になったが、貴乃花はその後、そのときの負傷が原因ですぐに引退している。麻生も当時人気だった小泉を真似して、「数々の試練を乗り越えての優勝。 やっぱり横綱は強くなくっちゃ」と朝青龍の戦いぶりを称賛したようだが、急下降中の支持率をなんとか上昇気流に乗せたかったのだろう。けど、人気がないときに何をやっても無駄というもの。今回もロフトやハローワーク訪問の時のごとく、全くの逆効果になってしまった。
それにしても、目立ったことをするたびに墓穴を掘る麻生太郎は、どうにかならないものか。
参考記事:
朝青龍(ウィキペディア)
どこまで真実が書かれているかわからないけど、批判的な目で読んでね。
『2ちゃんねる』【政治】「内閣総理大臣 朝青龍明徳殿」…麻生首相、『杯』を読み飛ばす…大相撲の表彰式★2
漢字が読めなかったのは、大目に見るとしても、大相撲の取り組み最中に立ち上がって挨拶するとは論外だ。あまりにも自己中心的な麻生はこれで、ますます支持率が落ちるだろうと思ったら今日もランキングの応援宜しくお願いします。
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 麻生内閣支持率は急降下する中、ネット工作員の数は急上昇中 (2009/01/27)
- 山形知事選:吉村美栄子氏が勝利、斎藤弘氏が敗北で衆院選に影響か (2009/01/26)
- 朝青龍の優勝にあやかろうとして墓穴を掘った麻生太郎(YouTube 動画あり) (2009/01/26)
- 携帯電話のフィルタリング(アクセス規制)のFC2ブログへの影響について (2009/01/24)
- オバマ大統領就任式前祝賀祭スピーチ和訳 (2009/01/20)
Tags : 世論調査 |
麻生内閣支持率 |
急降下 |
給付金 |
大相撲千秋楽 |
総理大臣杯 |
表彰状 |
朝青龍 |
復活優勝 |
小泉純一郎 |
●「お前さんら、一日、相撲を観戦しておいて、それはないだろう!」
要注意だと思います。
●世論調査.net (旧リアヨロ) の内閣支持率が異常に高く、かつ増加傾向。
●ニコニコ動画 (ニコ動) の内閣支持率が異常に高い。麻生親族が関係の情報も。
●goo ニュース畑 (2009/01/20リニューアル) の内閣支持率が異常に高い。
↓詳細はこちら
【自民党】麻生内閣とニコニコ動画の危険な関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232968067/
【自民党】麻生内閣と世論調査.netの危険な関係
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1232969638/
つまり,国家でなく,ムラの伝統行事だったのだ.これが江戸時代になり,江戸や大坂などの大都市で専用のスモウ・レスリング場ができたのが「大相撲」の始まりなのである.さらに,親父さんが糖尿病で死んだために,背が低く黒い顔のヒロヒト少年は天皇を継がざるを得なかった.ところが大元帥の軍服を着て閲兵式に出るたびに,彼の身体が小さいというコンプレックスは増大していった.ヒロヒト氏のコンプレックスを解消してくれたのが,大きい身体の力士がぶつかりあうスモウ・レスリングだったのだ.そして宮内庁の下部組織として日本相撲協会が編成されることとなり,国技館のような国営のレスリング場が落成することとなる.
従って,スモウ・レスリングは「日本の国技」ではない.ヒロヒト氏の趣味に過ぎないのである(笑) ヒロヒト氏はA級戦犯として以上に,日本相撲協会という戦後宮内庁から切り放された財団の責任を取らなかった犯罪が残っているのだ.逆に言うと,ヒロヒト氏が死んだからこそ,外国人力士が入門しやすくなったとも言えよう.
「内閣総理大臣賞」の「賞」の字が読めなかった ソータローは しょうがないやつ。
●
「やっぱり横綱は強くなくちゃ」 と云ったソータローにお返し。 「やっぱり首相は漢字が読めなくちゃ」
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【大相撲千秋楽】表彰状 内閣総理大臣 朝青龍どの?【礼儀知らずのバカ丸出し】
毎日、ブログでの発言を見させていただいています。
今回、はじめてコメントします。
私は、まずは、「行動して発言する。」
次に、「反省・学んで発言する。」
そして、「考えたことを実践してみて発言する。」を行いたいと思っています。
誤解されてしまうことを承知で、日々、私もブログに記事を投稿しています。
まだまだ勉強不足な私ですが、これからも、訪問させていただきますので、
よろしくお願いいたします。